※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

母乳不足に気づき、混合での授乳を再開したが、規定量の半分しか飲まない。量は同じなので続けても大丈夫でしょうか?混合から完母、完ミに変わった経験を教えてください。

母乳でてるとおもってた……

母乳不足に気づけず、昨日成人用の体重計で計ってみたところ生後12日目で増加が200未満でした。

入院中と比べ、乳首をずっと吸うようになったこと。
20分ほどの授乳後寝落ち?するけどベッドに置くと目がさめる。けど泣かないでずっと起きてる。
ウンチ、おしっこどっちもでてる。
母乳が授乳中、片方からポタポタ垂れてた。

ここ3日ほど 寝ないな〜とはおもってたけど
まさかお腹が空いて起きてるとは思いませんでした。(空腹時は泣くものだと思っていた)

混合推薦?の産院だったので入院中は混合でしたが、規定量を飲むのがやっと で
助産師さんがあげても やっと飲めた、という感じの子でした。

混合を再開したのですが、
4時間おきに規定量ではなく、2時間おきに規定量の半分しか飲んでくれないのですが、
合計すると量は同じのためこのまま続けても大丈夫でしょうか?

また、混合から完母、完ミに変わったよ、という方は経緯?も教えてください。

コメント

ママ

まだ、1ヶ月も経っていないなら
混合でも良いのではないですか?

私は、1ヶ月健診のとき
1日2gしか増えていませんでした
母乳は出ている筈なのに…と思っていたら子どもの吸い方が、まだ下手くそで上手く吸えていないからだと言われました!
二ヶ月の頃には、上手く吸えるようになってきました(^^)

  • ぼん

    ぼん

    ずっと吸うから吸えるようになったんだな、母乳でるようになったんだな、と錯覚してました…
    上手く吸えるようになった、というのはどのようにして判断できるのですか?
    おっぱいがスケルトンならわかりやすいのですが…

    • 7月25日
  • ママ

    ママ

    おっぱいを出した時に、かぷっと吸い付いてきたり、張っているときにゴクゴクと音が聞こえておっぱいが柔らかくなったら飲めているなあと思います。
    私も、最初は全然飲めていないことに悲しくなりましたが、特に何かしたわけではないので大丈夫ですよ!

    • 7月25日
  • ぼん

    ぼん

    哺乳瓶のようにゴクゴクきこえるんですか??
    ありがとうございます( ; ; )

    • 7月25日
Ayana

うちも入院中混合で
退院後2週目で母乳のみ
1ヶ月検診で500gしか増えておらず
ミルク足すように指導されました!

その後夜のみミルク足していて
どんどん飲む量が増えてきたら
母乳のみの時も足りなくなり
母乳後にミルクを毎回足すのが
辛くなり、ミルクのみであげたりを
繰り返していたので完母になれる
わけもなく今ではほぼ張りません!
ミルクメインの混合です🙄
朝と寝る前にミルクの前に
母乳をあげているくらいです!

  • Ayana

    Ayana

    ミルクは3時間おきでないと
    内臓への負担になるので
    3時間おきがいいかなと🤔
    しっかり時間をあけお腹を空かして
    しっかり飲ます!そして授乳時間を決めて生活リズムを整えるのがいいと
    助産師さんに教わりました!

    • 7月25日
  • ぼん

    ぼん

    内臓へ負担になるんですか!
    頑張ってみます、ありがとうございます

    • 7月25日