
母乳が出るけど上手くあげられず、ミルクをあげている方いますか?コツやアドバイスを教えてください。
母乳が出るのにミルクを
あげてる方いらっしゃいますか?
その理由も教えて頂きたいです。
母乳は出るのですが
私のあげ方が下手なのか
赤ちゃんが上手く吸えません。
時間もかかるし泣いてるのを
見るとこちらも焦るしイライラ
してきてしまうのでいつも結局
ミルクをあげてしまいます。
病院では完母で育てられると
言われたので量は出てるのだと
思うのですがなにか上手くあげられる
コツや完母にするコツはありますか?
なにかアドバイスがあれば
教えて頂きたいです(>_<)
- いちご(4歳7ヶ月, 6歳)

紗菜まま
乳首らへんをつまみながらあげたりすると吸ってくれますよ!
あと、抱き方変えてみるとか!

退会ユーザー
母乳だと消化が早いので夜少しでも長く寝てもらいたいので、混合にしてますよー!
あたしの場合、泣いたらおっぱいであげてると、張らなくなってきてしまうので💦

みこと311
母乳メインでミルクもあげてます💡
母乳だけで過ごせますが、旦那に預けて出掛けたり、保育園に早く決まれば哺乳瓶やミルクになれておかないとと思いミルクも1日2、3回飲ませてます✨あとは、自分が風邪ひいたりして薬を服用したとき母乳あげれないのでミルク慣れさせています✨
まだゼロか月だと赤ちゃんも飲み方が上手でないので泣いてしまったり時間がかかるのだと思います💡今のように母乳のあとにミルクあげて吸うことになれてもらうとそのうち上手になっていくとおもいます✨

な
母乳出ますがミルクあげてます(´∀`)
もともと私が完母で育てることにこだわりがなく、ミルクの方が外出時どこでも飲めたり、私以外の人でもあげれたり、飲んだ量がはっきりわかったりとメリットもあると思ったので、寝る前だけミルクを飲ませてます(*^o^*)
まだ新生児だと、母乳飲むのも下手かもしれませんね(>人<;)うちの娘もそうでしたよ❣️
母乳をあげたいのでしたら、根気強く練習する必要もあるかもです(>人<;)哺乳瓶に慣れると、哺乳瓶のほうが飲みやすいので母乳飲まなくなってしまうかもです😭
乳首をうまく咥えられないということですかね?授乳クッションの位置や体勢を変えてみたり、乳首の形の問題でしたら乳首マッサージや乳頭吸引機などもありますよ❤️

退会ユーザー
お酒飲みたいのと息子がグズグズで私自身ご飯を食べないことが多いので栄養面を考えて最近完ミにしました!😭
乳首が短くてなかなか上手く吸えなかったですが、赤ちゃんの口が開いた時に乳輪全部をくわえさせる勢いでカプっ!てやってました😆💕
うまく吸えるまで根気よく何度もやってました^^

せ
私は乳首が陥没乳首だったので息子の時は最初上手に飲ませてあげることができませんでした。
なので母乳外来に通ったりひたすら飲まし続けるといつの間にか上手に飲んでくれるようになりました😊
授乳クッションとか使うと楽でしたよ!

奈美
こんにちは!
混合で育ててます!
母乳は出てると思うんですけど量が足りないのかすぐ泣いてしまうので…💦
いずれは完ミにしようと思ってます。
イライラして子育てするよりママが楽しく子育てやったほうが赤ちゃんもいいと思うのでミルクでも全然いいとおもいます🙋💓
ミルクだとパパも手伝ってくれたりするので助かってますよ~っ!

いちご
皆さまコメントありがとうございます😊
まとめての返信すみません😢
参考にさせていただきます😔💕
コメント