※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

多分病気なのですが、子供や赤ちゃんに関するもので潔癖になってしまい…

多分病気なのですが、
子供や赤ちゃんに関するもので潔癖になってしまいます。

例えば洗濯に対しても
今新しい洗濯機で気に入ってるのですが
普通服が汚れたり汚いものを触っちゃったなどすぐに洗えばすみますよね😭私の場合この洗濯機で赤ちゃんや子供の服も洗うから変なものは洗いたく無い!どうしようとなり
考えついた結果、手洗いで一度軽く洗ってから洗濯機に放り込む、だったり、それでも納得いかないときはもし安い物や買い換えがきくものなら捨てると選択したときもあります。

また完母なので私のブラやキャミなども該当していたりと、、 汚いものをといっても私の想像の匙加減で
想像してしまい💭汚いかも!となる事が多々ありで目視で汚れてるわけではないです😭😭 
コインランドリーで洗ってしまったものとかも該当します😂 そのほかにも手は3回ぐらいは少なくとも洗わないと、だったりそれでも汚れが落ちた気がしないときは1日お風呂などで狭間ないと納得できなかったり、お風呂でも🥧は頻回に洗います😂 私の中で意味わからないルールとなっており、、上のこの時も少しはあったのですがここまでひどくはなく。赤ちゃんが生まれて来て少ししてから急にまた始まりました🫩 さすがに自分でも生活に支障をきたすなと思い質問させていただいたのですが 似たようなことになった方や
気にしなくていいなどのポジティブな考えをよかったらコメントでいってもらいたく質問させていただきました😭😭

コメント

花束❁¨̮

でもなんか分かる気がします🥺
ここまで酷くはなかったけどわたしもそういったことありましたよ。
産後ってそうゆうのあると思います。赤ちゃんを守る本能がおそらく他の人より強めなんだと思います。赤ちゃんを強く強く守るのはいいことだけど、そのせいで自分を苦しめる逆効果であるのも事実。自分が苦しむということは、赤ちゃんを守るべきお母さんの精神が病む可能性があるがあり、結果的に赤ちゃんを守れなくなります🥺💦
当時私もこのママリで何回も相談してお世話になって、完璧じゃなくていいんだよ、というお言葉に救われました。多少汚れていたとしても、それはきっと赤ちゃんの体を強くするための経験値と思えばいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た方がいてよかったです😭
    やはりホルモンとかも関係してるのですね😭

    完璧じゃなくていい、本当その通りかもですありがとうございます😭

    • 4時間前
ma

お気持ちわかりますよ。
私も同じようなタイプです、、。
やっぱり産後は余計ひどくなくりました!
病院に行けば楽になるのかわかりませんが
勇気がなく行っていません。笑

この文章だけみれば『ママリさん、そんなに気にしなくて大丈夫よ☺️多少汚くてもこどもは強く育つから気にしないで』と声がけできます。
でも私はママリさんの気持ちもわかるので気になるなら自分の気が済むまでやるしかないのかなーと思ってます🥲 
無理に正常に戻そうとするとそのことばかり気になってしまって他に手がつかなくなってしまわないですか‥(私だけかな🙄)
わたしも一時は生活に支障をきたすほど気になってしまっていましたが、調子の良さそうな日に気にしないようにして、それを1回、1日ずつ積み重ねていったらだいぶ楽になりました。
辛いですけど、自分はこうだからダメだ‥とあまり思いつめすぎないでくださいね🌱
時間が解決することもあるでしょうからゆっくりやっていったらいいと思います♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!!
    ほんと一日一日の積み重ねですよね😭なるべく楽に考えれる時に私も洗い物をさっともう洗濯機にほうりこんでみたりそれ以上考えないようにしたり、と試行錯誤してしてみます!、
    元々がかなりルーズの大雑把なので逆に私がルーズすぎて、、と気になっちゃって余計な部分もありました😭
    コメントありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ

私もそんな感じです😭
同じ方いて、言い方が分かりませんが安心しました🥲
自分でも病気だなと思うし、だいぶ生きづらいです。
強迫性障害?とかなんですかね…
何でもかんでも使い捨て手袋付けて作業しますし、服は同じで手洗いで何回も洗ってから洗濯機ぶち込んでます😇笑
手も5回とか洗わないと気が済まない時もあります。
ゴミ捨ての時も、自分が汚いと思ってるところに服が触れたりしたら着替えたばっかりの服でもすぐ脱いで洗います😂
やばいですよね😂
でも生肉の菌が付いてたらどうしよう。子供が感染したら?とか考えてしまうんです。
元々潔癖の心配性ですが、子供生まれるまではここまでじゃなかったです🥲

でも私の母も祖母も、私とは真逆で
いい意味で適当に育ててくれて😂
それでも私はこの歳まで超元気に生きてますし、命の危機に晒されたこともありません!
だからちょっとくらい雑でも適当でもいいんだ!これもきっと子供の体を強くするための何かになるだろう!!と思うようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😭😭

    私自身は元はガバガバのルーズで!笑
    なので余計私のせいで、、と考えるとちゃんとしないとと、、
    子供や赤ちゃんがかかわるとこんなにも神経質になるのか、、と😭 
    旦那もズボラなので余計😂 
    そう感がえれるように心がけていこうとおもいます!

    • 3時間前