
夜中の胎動が激しく、昼夜逆転してしまって困っています。運動もできず心配です。引っ越し後、孤独を感じています。無理をして動くべきか迷っています。
こんにちは〜
今日から37wに入った初産婦です。
最近、夜中の胎動が激しく
全く眠れなくて
朝5時には、旦那のお弁当を
作るので寝不足です。
作って旦那を見送り、洗濯など
ある程度家事をやってから
大体、9時頃に疲れて寝ます。
寝れるのは、良いのですが
寝て15時頃まで起きれないです....
完全に昼夜逆転してます。
引っ越しして、周りに何もないし
友達も忙しいし、私に気を使うだろうから
会えないしで引きこもってます。
運動も何もしてないし
ちゃんと予定日までに産まれるのか心配です。
動きたくとも動く気力がないんですよね...
言い訳がましいかもですが
同じ様な方は、いらっしゃいますか⁇
今週からグリグリと言われるものが
始まりますが、そこで
子宮口が開いてなかったら
やはり、無理にでも動かないとダメですよね?
正直、家事するので精一杯です。
(身長が低く、お腹が重く苦しい。
妊娠する前はバリバリ働いてましたが
つわりがひどい為、仕事を辞めてひきこもってたたら
精神的にも体力的にも参ってしまう毎日になりました。)
- 瓔(7歳, 9歳)
コメント

maria
私も今日同じこと思ってましたよ♪ヽ(´▽`)/週数も一緒で、身長低いのも同じですねw
お弁当を作っている主さん頑張ってるじゃないですか‼すごい!確かに昼寝はできるけど、夜中は胎動とお腹の張りで眠れないですよね…(;・ω・)
わかりますー。
今日は、撮りだめしていたテレビを見ながら、3時間くらい寝てました…(*´-`)
今しかできないですからね。
でも、赤ちゃん産まれてからも眠くなっちゃわないか私自身心配です…。
お互い出産に向けて頑張りましょ➰。全然気にすることないですよー🎵

ひなち
気持ちわかります(っ﹏-)
私わ36w5dなんですけど
夜中胎動が激しくてねれないです。そして寝れても眠りが浅くすぐ起きてしまいますよ。
わたしもほとんどひきこもりで少し動いたら疲れちゃって昼寝する毎日ですよ。笑
赤ちゃんが産まれたらそういう生活もできなくなりますし今はだらだら生活していいと思います。
あと少しお互い頑張りましょう!
-
瓔
コメントありがとうございます!
すぐ疲れますよね〜!
食材の買い物に行くのも
倍以上の時間かかっちゃいますし(~_~;)
確かに...ダラダラ生活、人生で今だけですよね(笑)
あと少し、頑張りましょうね♪- 12月1日

M.appy
私も臨月の時寝れなくてずっと携帯いじってて気づけば朝の4時。。少し寝てお弁当作って(;´Д`A
今もそうなんですけど、洗濯は夜にしたりします★そして次の日の3時半頃に取り込む…たためる余裕があればたたんでますが、無理にしない(笑)
旦那さん見送ってから私も寝てお昼過ぎとかに起きてましたよ‼︎寝れるときに寝ないといつ寝るんだ⁉︎ってね( ´ ▽ ` )ノ(笑)私も結婚して旦那さんの仕事場から近いとこに来たので知らない人ばかりだし、年齢も違うし…外行くのも面倒。先生には歩いてくださいと言われたが、意味もなく歩くとか私ほんとに出来なくて(笑)でも予定日より4日過ぎましたが元気な子供産まれましたよ★これから大役果たすんですから今は今の生活を堪能してください(^^)大丈夫ですよ★無理をしないで臨月の大事な時期過ごす事が良いと思います‼︎(*´˘`*)♡
-
瓔
コメントありがとうございます!
そうなんです!
意味もなく歩けないですよね(笑)
こんな時期だからこそ
散歩してていきなり破水でもしたら
とか考えると
気軽に歩けないですヽ(´o`;
無理せず、あと少し頑張ります!- 12月1日

me-man
状況が似ていたので
コメントしちゃいました♡
私も旦那が4時に家出るので
3時半に起きてお弁当作ってます。
夜も旦那が11時くらいに帰ってくるのでなんやかんやで
お布団に12時過ぎに入ります。
なので、あっという間に
3時半になって寝ないまま
お弁当作って見送るころには
お目目ぱっちり!!笑
そっから眠くなってきて
お昼に起きる毎日です*\(^o^)/*
私は34週まで働いていて
それからも毎日5〜8キロ
歩いたりしてますが
もう予定日になります。
しかも子宮口も開いてなく
下がってもいません!笑
でもやはり出産は体力勝負!
というので運動はしてます。
今は予定日超過覚悟してるので
安産のために運動してます。
赤ちゃんのためと思って
10分でも歩いてみたらどうですか(o^^o)?
-
瓔
コメントありがとうございます!
めちゃ早起きでお弁当作りご苦労様です!
しかも、最近まで働いてたなんてすごいです!
一人じゃなければ散歩もしたいんですが
病院と買い出し以外は
歩く気力がないです(^_^;)
でも、考えてみます!
もうすぐ予定日みたいですが
頑張って下さいね♪- 12月1日

おちょ
はーい!わたしもです!状況も考えてることも似てます(^.^)
朝早く起きてお弁当作って朝ごはん用意して、ゴミ捨てしたり洗濯回したり、旦那が家出る前までは動けるんですが、見送った後は寂しいのかなんなのか眠って時間が過ぎるのを待つ…って生活してますf^_^;)
買い物に行くのには歩いて行きますが、その他の運動は全くしてないです。体がだるいっていうのもありますけど、何より気持ちがついてこなくて…
私も引っ越したら周りに知り合いが居なくなったのでほぼ引きこもってます。たまに友達が来てくれますが、やっぱり外に出ると気が晴れるので、散歩も行くべきなんだとは思うのですが。
1人が嫌いなわけじゃなかったのに、今は嫌いです。昼寝ばっかりしてるから夜寝れない、夜寝ないから昼眠い。ってなってます(泣)
-
瓔
コメントありがとうございます!
まさに、私も同じで
多分寂しいんだと思います(笑)
1人が苦痛です。
早く産みたくて仕方がないです!
外で誰かに会ったり
電話するだけでも私も
気が晴れますが
みんな忙しいですからね...
あと少しで赤ちゃんにも会えるので
お互い我慢して頑張りましょうね♪- 12月1日

コービー
私も37週目です!
旦那さんのお弁当つくるってすごい!!どうしてもきつかったら、旦那さんには生まれるまでお弁当は外で買ってくるようにお願いしてもいいのではないでしょうか。
夜と昼、私も逆転しています。夜になると胎動が激しく、静かでいろいろ考えごとをして落ち着きがないですよね。もうあと少しなのでもう腹くくるしかないのかなーw って思い聞かせて昼も夜も関係なく寝れるときは寝るようにしています。
私も近所には何もないですが、この時期天気がいいと外の冷たい空気がとても気持ちよく感じて、適当にぶらぶらしています。
でも家事もいろいろやってらっしゃるので運動はできているんじゃないでしょうか?
-
瓔
コメントありがとうございます!
最初は、旦那も外で買って食べてたんですけど
食事の内容を聞くと
菓子パン1個とかで
もっと食べてよって言うと
外食美味しくないって言うもんで
仕事頑張ってもらってるし
栄養あるもの食べて欲しいので
頑張ってお弁当作りしてます(笑)
確かに、家事はしてますが
周りが絶対に運動した方が良いとか
歩きなさいってうるさいので心配になりまして(笑)
本当に、あと少し出産ですが
このあと少しが待ち遠しくて
ソワソワもんですよね!- 12月2日

IIMII
旦那送ってから今まで寝てました!
状況同じだったのでコメントさせていただきます\(^o^)/!
ほんとにお腹が大きくなるに連れて立つのも億劫ですよねm(_ _)m
私の病院は厳しくて、体重管理と運動は気が抜けずで…
私は幸い、旦那が18時には帰って来るので、そこからウォーキングに付き合ってもらってますが、お互いに無理やり( ꒪Д꒪)笑
あと、臨月入ってからは、歯磨きしながらスクワットとか始めました(^ ^)
ですが、運動しててもしてなくても赤ちゃんは出てきたい時に出てくると思います(^ ^)
なので眠い時だるい時は寝ましょう!
産まれたらいつ寝れるかわからないですしね!
友達曰く、とりあえずあぐらかいて座ってたら股関節柔らかくなるからそれだけでもしといたらいいよーって言ってました(^ ^)!
因みに私も引越し組で、周りにほとんど友達いません(ʘʖ̮ʘ)笑
-
瓔
今日も15時に起きました(>_<)
あぐらかくの
病院で紙貰いましたよ〜
なんかこの時期
朝.夜とあぐらかいてねーって言われました(笑)
旦那さん、ウォーキングに付き添ってくれるとか
優しいですね♪
これから赤ちゃん産まれてから
この地でママ友出来るかも不安ですよね(~_~;)
お互い頑張りましょうね♪- 12月2日
瓔
コメントありがとうございます!
私なんて、テレビ見ることでさえ
おっくうで
携帯ゲームにも飽きて
やりたい事あっても
何だかする気力がないくらい
ダメダメ妊婦生活しちゃってます。・°°・(>_<)・°°・。
あと少し、頑張りましょうね♪
maria
私テレビっ子なのでw
そんなときもありますよね妊婦の特権です♪ヽ(´▽`)/
瓔
多分、出産するまで
この調子なので我慢します(笑)
私もドラマとか好きなんですが
リアルタイムで見れなくて
DVD借りてまでってのが出来ないんです(^_^;)
maria
私もでーす🎵早くでておいで➰♪ヽ(´▽`)/♪
HDじゃないんですね➰
リアルタイムだと見れないですよね…(;・ω・)
瓔
テレビ本体を持ってなくて
(夫婦共仕事人間ですw)
タブレットでたまに見てます!
パソコンあるので
パソコンで見れば良いんですが
椅子が座り心地良くなくて(笑)
本当に早く出ておいで〜ですよね(笑)
今も呑気にモゴモゴ動いてるので
私は、まだ先になりそうです(゚o゚;;
maria
わー‼すごいテレビのない生活…経験してみたいです。
もっと、趣味とかに視野が広がりそうです。
お互いに頑張りましょ➰♪報告楽しみにしてますね(^^)v
瓔
テレビなくても意外にやってけますよ(笑)
私もリナさんの出産報告楽しみにしてます♪
お互い元気な可愛い赤ちゃんを産みましょうね♪
maria
グッドアンサーありがとうございます☆ミ
知り合いにも、地デジを期にラジオ生活の人がいたんですけど…w
なんとかなるもんなんですねw
はい♪楽しみにしてます♪ヽ(´▽`)/