![三姉妹🐰ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
経済的に不安があったけど、それでも2人目、3人目、またはそれ以上産…
経済的に不安があったけど、それでも2人目、3人目、またはそれ以上産んだ方、その後の生活はどうですか🤔?
長くなりますがお時間ある方読んで頂けたら幸いです。゚(゚´ω`゚)゚。
まだ2人目産んで間もないのにこんな話するのも気が早いのですが、夫婦共に子供は3人希望です。
ですが自営業で毎月バラつきのある給料、高い税金、今いる2人の子供の教育費などを考えると、3人目産んだら余裕は無くなるだろうなと思っています(>_<)💦
もちろんパートには出るつもりではいますが、早くても預けるのは2歳からにしたいので、我が家の家族計画通り、3人目を2人目と2学年差で授かることができれば(2020年出産)、働きに出れるのは4年後。
一番下が小学生に上がるまでは幼稚園のお迎えに間に合う時間でのパート。
(保育園は考えていません💦)
それ以降は9〜17時で働こうと思っています。
今現在貯金は100万も無く、毎月支払いや積立、教育費の貯金で家の為の貯金はあまりできていません💦
年収は自営なので安定してはいませんが、前年度は560万円でした。
こんな状況なら3人目は諦めた方がいいのかなと思ってしまいます。
同じような状況でも諦めずに産んだ方、お話やアドバイス聞きたいです!
色々考えての質問なので、厳しいコメントや批判はごめんなさい🙇♀️💦
- 三姉妹🐰ママ(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
うちも全然余裕はないですが、
03人ほしいと思ってます😊🙌
ちょっと手が離れる、
04歳差にしようかなぁと💡
旦那との話し合いで、
そう決めました✨
![☆milky way☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆milky way☆
4人いますがそれなりになんとかなってますよ😅
正直な所、長男の高校も公立なのでお金かかってません⤴⤴幼稚園が私立なので1番高いです😅
児童手当もありますしね☆教育にお金かけたいなら3人目は諦めるしかないか時間を空けて産むか……ですね☆
確かにお金がある事に越したことはないですが、小中は月1万未満ですし高校も収入560万なら無償ですし(払うのは修学旅行費、部活位)です☆
パートに出たら少し貯めていくようにしたらいいかもしれませんね😊
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
4人のママさん羨ましいです✨
高校、収入によって無償になるんですね😳
その頃には私も働いて収入上がってると思いますが、いくら以下で無償なんでしょうか?
無知ですみません🙇♀️
幼稚園に関しては、長女が入園の頃には幼保無償化になってるのでありがたいです☺️
3人目を産むとしたらその子は幼稚園のプレから入れるので、2年間は保育料かかりますが💦
パートに出たら私の給料は全て貯金するつもりでいます✨
こんな感じでもやっていけるものですかね😞💦- 7月25日
-
☆milky way☆
年収910万位以下なら今の所無償化です☆
幼稚園無償化は公立だけですかね?私立は無理ですよね😅家は私立なので高いです⤵⤵
大丈夫です☆パートに出たら全額貯金できなくても少しずつ貯めれば負担も少なく出来ますよ👍- 7月25日
-
三姉妹🐰ママ
そうなんですね😳!
ありがとうございます✨
910万円以上なんて、お金持ちだなと思ってしまいます笑
私立も無償化と聞きましたよ!
でもどうなんでしょう、一度払って後から戻ってくるパターンとかだと、初年度は毎月払うことには変わりないですもんね💦
私が住んでる地域はほぼ私立しかないので、子供達も私立になりそうです🤔
これからマイホームも考えているので、生活苦にならない程度に貯金増やしていこうと思ってます☺️- 7月25日
-
☆milky way☆
幼稚園私立もなら嬉しいですね⤴⤴
家も3年前にマイホーム完成しました🏡ローンも毎月の支払いをアパート代とほぼ同じ額にしました☆これなら負担も少ないですからね😊 上2人は部活もして3人目はスイミングもやっていますし何とかなるもんですよ⤴⤴ +昨年は高校受験もあったので家庭教師も雇ってましたから💦💦よくやっていけてたもんです😅- 7月25日
-
三姉妹🐰ママ
マイホーム羨ましいです!
☆ぐーたら4人ママ☆さんはお仕事はされていますか??- 7月28日
-
☆milky way☆
主人が休みの日(大体週2日)12-21時の9時間パートしてます☆
本当は保育園に入れたいのですが……全然入れなくて……😫 主人が休みの日が勿体なのでパートに行くことにしました😁- 7月28日
-
三姉妹🐰ママ
遅くなってしまいすみません💦
保育園、待機児童多いですよね💦
私が住んでる所は待機児童ゼロ運動しているらしいですが、無償化になったら競争率上がって更に入れなくなりそうですよね😞
旦那さんに任せてお仕事行けるの羨ましいです!
旦那さん頼もしいですね☺️
私も週1でもいいので働きたいです😅
旦那が月3回くらいしか休みがなくて全然、、、- 7月31日
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
うちも貯金はまったくのゼロだし
毎月赤字だらけです😅
とりあえず今はあまり食費も学費も
かからないので
支払いに回したりチビの貯金だけは
月に一人5,000円~10,000円でしてます😊
今、保育園を考えていて入れたら
私も仕事に行くつもりです😊
下の子と03歳か04歳離れて女の子が
欲しいなと思ってます(笑)
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
我が家も赤字になることあります😭
お子さん保育園に入れてお仕事して、3人目出産までに貯金する感じですか??
女の子可愛いですよね☺️
うちは姉妹なので、次は男の子が欲しいです😁- 7月25日
-
RY ♛ Mama
貯金も出来たらしたいですが
とりあえずは支払いの足しに
なればいいかなと思ってます💦
子供を保育園に入れて働くって
あまり実感と言うかどーゆう物か
分からないしどれくらい稼げるかも
分からないので💦- 7月26日
-
三姉妹🐰ママ
そうですよね、まずは支払いですもんね💦
保育園は最初は病気貰って休みがちになるとよく聞くし、実際働いてみるまではわからないですよね😭- 7月28日
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
保育園も無償化の話ありますし、どうなるんでしょうね。体力際あれば乗りきれると思いますょ。
-
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
幼稚園保育園の無償化は本当にありがたいです✨
長女が入園の頃には無償になっているので、そこはかなり助かります😳
体力、大事ですよね!笑
基本的に一人で育児なので、気力も鍛えなければいけなさそうです笑- 7月25日
三姉妹🐰ママ
コメントありがとうございます😊
4歳差もいいですよね✨
りーちゃんさんはお仕事これからされる予定ですか??
3人のママ
復帰して今 育休中です!
10月には復帰しますよ😊
三姉妹🐰ママ
育休中なんですね☺️
あと2ヶ月と少し、お子さんとの時間楽しんでください😃❤️
私も早く社会復帰できるように頑張ります✨
3人のママ
家族計画は人それぞれですからね😊
復帰したら貯金を頑張ろうと思います😂