
コメント

つぐ
わたしも知らなかったです!
でもわたしは育休が22日まで取れたので仕事先に説明して仕事始まり遅らせてもらいましたよ。

今ががんばりどき
うちの保育園わ4月から入園し、4月1日から仕事始まる人わそれまでに1日保育できるように2週間前から慣らしをしたり4月入園だけど5月から仕事の人わ仕事始まる2週間前から慣らしをしてくれたりらそのママにあわせてくれましたよ!
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます😊
その保育園良いですね!
もう一度頼んでもダメと言われました。
仕事にならなそうです😭- 7月25日

ママたん
同じですね。ならしはどのくらいかかるか分からないので復帰は5月1日からにしました。それ以降に復帰すると保育園退所になっちゃうのでギリギリのラインで復帰しました^_^
保育園ではなく職場に相談できないですか?
復帰日変更できたり、もしくはできないなら有給消化とかになるかもしれないですが休むことはできるかと(><)
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます😊
職場に相談しようかと思ったり協力してくれそうな人探したりしてます😭
無理な日は一時保育かなとも思ってます💦- 7月25日

ママリ
娘は4/19生まれだったので誕生日から復帰しましたが最初は1時間から始め徐々に時間を増やしていきましたよ😃
うちの園はみなさん慣らし保育してました💦💦
それにあわせて復帰する形です。

ふでぺん
私の住んでいる地域は、秋に来年度の募集があります。
私は、3月が出産予定だったので、去年の秋に保育園の申請して、今年の2月の初めに仮決定もらいました💡
結局、2月の末に産まれたので、
つい最近、保育開始日の変更を申請して、予約していなかった慣らし保育もお願いしてきました!
年度の途中から預けるので、慣らし保育もオッケーになったんだと思います😅
慣らし保育は強制ですか?
私の住んでいる地域は、慣らし保育は希望したらしてもらえます☺
慣らし保育は、別途料金がかかるので😅
兄のところは、4月と11月に入園でしたが、二人とも慣らし保育してませんでしたよ😅なんとかなる!と言ってました😅
ごもじもし
お返事ありがとうございます😊
知らなかったですよね💦
そんな事なら早く申請すべきでした💦
今協力できる人探して無理なら一時保育とか利用しないといけないのかなと思ってます。
つぐ
わたしなんて復帰する1週間前くらいに知りましたもん😭
協力してくれる人見つかるといいですね👍