
コメント

riyo mama
安心できるか出来ないかはわからないですが今4才の子は夜中行くことがなくなり朝起きてすぐいくようになってから半年ほどおねしょなくなりましたよ(*´ω`*)

riyo mama
オムツ嫌がるてことはトレーニングパンツにあてるやつもいやがりますよね( ;∀;)?
-
キイロイトリ好き
そうなんです^^;- 12月1日

みれママ
男の子は低学年頃まではおねしょの確率が高いですよ(*_*)
なので、おねしょシーツなどをしいとくのがベストです!
2年生頃になっても頻繁にするようなら小児科で相談するとぃぃですよ(^^)
1年生に入ると環境の変化でする子もいますから(^_^;)
-
キイロイトリ好き
ありがとうございます(^^)
一応、泌尿器科にまで行って相談してみました。- 12月1日

riyo mama
トレーニングパンツを履かせておくと多少漏れましですよ(*´ω`*)あとはもうオネショシーツですかね\(^o^)/
-
キイロイトリ好き
おねしょシーツですね。一応、防水シーツは敷いてるんですが、それで対応してみます。- 12月1日

まゆみ3ママ☆
個人差があるように、すぐ完全に外れる子もいれば、たまに失敗してしまう子もいますよ!!
ちなみに、うちの2番目は4才の男の子ですが、たま~におねしょしてしまいます(笑)(;^_^A
寝る前に必ずトイレに行かせて、朝起きたらトイレに行かせてますがこの前は数ヵ月ぶりにおねしょしちゃいました。(;^_^A
気になるようでしたら、防水シーツを使ってみてもいいかと思いますよ。
ちなみに、うちは防水シーツは使ってません。「小さいとおねしょなんて当たり前!!」って思うようになってしまいました(笑)
-
キイロイトリ好き
ありがとうございます(^^)
防水シーツは敷いてるんです。それで対応してみます。- 12月1日
キイロイトリ好き
ありがとうございます(^^)
このまま続けばいいのですが^^;
riyo mama
あまり心配でしたら夜寝る間だけオムツにしてみるとかでもありだと思いますよ(*´ω`*)✨
キイロイトリ好き
アドバイスまでありがとうございます(^^)
本人がオムツはくの嫌がる場合は、現状維持しかないですよね?