※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
35cham
子育て・グッズ

母乳不足感の対策について相談です。混合育児で母乳増やしたい。体重増、刺し乳タイプ、夜間はふにゃぱい。対策として腕回し、水分、お餅、豆乳試し。ミルクは避けたい。体験談やアドバイス求む。

母乳不足感の対策について

現在完全母乳で育てています
体重は増えています
胸は刺し乳タイプです
最近は3時間以上寝ることが増えてきたので、刺し乳との混合のような感じも多く3時間経てば張ってくる感じはあります。
ただ夕方〜朝の3時くらいまでは完全に刺し乳でふにゃぱい
なおかつ0時〜3時までは出てるのか?と思うくらいに、子どももチュッチュッチュッえーん!!ともっとくれアピールです。ゴッキュンゴッキュンと飲むリズムにはほとんどなりません。

このあまり出てないのでは?と思う時にもっと出るようにする対策等があれば教えて欲しいです!
現在は腕を回す・水分、時々夕方にお餅等を取り入れています。昨夜は豆乳を飲んでみましたが効いたのか疲れたのか30分ほどあやして授乳をしたら寝てくれました。

ミルクを足したらお互い楽で寝れるのはわかっているのですが、分泌量を増やしたいことと哺乳瓶を嫌がるため母乳でいきたいと思っています。
皆さんの体験談や同じ悩みを持っている方がおられましたらコメントお願いします!
また胸のタイプに関わらずわよく出てる方は何かされていることがあれば教えてください!

コメント

ちまこーい

暑くなってきたのでちょっと大変ですが温かい飲み物がよかったです(^^)
上の子も下の子も母乳不足感ありました(><)あとは仮眠すると夕方の不足感マシでしたよ(^^)

  • 35cham

    35cham

    やはり温かいものいいんですね!あんまり飲んでないですねー!冷たいものは控える様にしてたのですが…それでも飲んでしまうこの頃
    夕方の仮眠!ついつい家のことを先にしてしまうので、それもほとんどしてないですね〜(T-T)
    なるほど!!がたくさんのアドバイスありがとうございます!!

    • 7月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    下の方もおすすめしてる、ミルクアップブレンド飲んでました(^^)
    ハーブティー苦手ならちょっと飲みにくいかも知れないです(^^;
    たんぽぽ茶とかルイボスティーも母乳によいと聞きますよ(^^)下の子の時は手軽に買えるので、たんぽぽ茶飲んでました(^^)

    • 7月25日
  • 35cham

    35cham

    そーなんですね!
    何も知らず我が家はルイボスティーです笑笑
    ミルクアップブレンド!ハーブティーは好きなので飲んでみます!

    • 7月25日
さあこ

AMOMAのミルクアップブレンドと、
ノンアルコールの甘酒を飲んでました☺✨
ずっと完母でやってこれてます🙋✨✨

  • 35cham

    35cham

    初めて聞きました!ありがとうございます!ちょっと挑戦してみたいです!

    • 7月25日