
抗ミュラー管ホルモンが低いことで悩んでいます。エコーで卵巣が見えず、不安ですが、今できることを頑張りたいと思っています。
昨日抗ミュラー管ホルモンが0.02しかないと言われました。そして、卵巣が他の人より上にあることでエコーでは見られず、どうしていけばいいかわからず、それでも今できることはやりたい!と思っています。
やっぱり抗ミュラー管ホルモンが低いと難しいのかな…?
- aydpiii
コメント

退会ユーザー
おはようございます。
私も抗ミュラーホルモンが低くて、
30代前半なのに40代後半並みの値でした😓
かなり落ち込みましたがその後、有り難い事に2人目を自然妊娠ですぐ授かることができました😊
抗ミュラーホルモンが低くてもちゃんと毎月排卵していたみたいだし、結果、私の場合はは関係なかったかなぁと思っています。

あいり
AMHは卵巣予備能なのて、残った卵巣の数が僅かと言うことがわかります。
スピード感は重要です。
が、卵子の質は年齢に比例するのでお若ければ可能性はあると思います。
早めの治療がいいと思います。
-
aydpiii
コメントありがとうございます(^^)
早いうちにできることをやってみようと思います!突然知って一気に焦りも出ましたが…頑張ってみようと思います😃- 7月25日

ゆき(o^^o)
卵が作れそうなら、移植よりも採卵を優先にして、できるだけ多めにキープすることでしょうね。
私も、体外受精も採卵も最終的にはしてませんが、0.95だったし、年齢も年齢のため、何回採卵だけしておこうと思ったかわかりません。
-
aydpiii
コメントありがとうございます😃
今できることを頑張ってみようと思います!!- 7月25日
aydpiii
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですね!!もう諦めなきゃいけないのかなと思っていたので、少し安心できました☺️