※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
   どらえもん
妊娠・出産

薩摩川内市済生会病院で逆子の帝王切開予定。個室料金が気になる。手出しはだいたいどれくらいかかるでしょうか?

薩摩川内市済生会病院で逆子の為帝王切開予定です。
個室を希望していますが、おいくら位か解らなくて..手出だしはだいたいどれ位かかるものなのでしょうか(>_<)?

コメント

さり

こんばんは☺︎
河村産婦人科から予定日超過で済生会に転院してそのまま帝王切開になった者ですww
緊急ではなかったですが…昼過ぎに受診して産まれそうだけど赤ちゃんの心拍が速く羊水も空っぽで赤ちゃんキツそうだから帝王切開にしましょう…と受診して3時間後には帝王切開で出産しました😊
術後8日間個室で入院して高額医療の申請をして手出しは無く2万円くらい余りました😁
赤ちゃんの耳の検査を入院中にするんですけどそれの料金6000円だけ払って退院でした😃
申請すればこのお金も半分は返ってきますよ‼︎
あたしは領収証無くして申請できませんでしたけど😅

  •    どらえもん

    どらえもん

    転院してそのまま帝王切開はびっくりですね( ;∀;)
    詳しく教えていただきありがとうございますm(__)m
    思ったよりも安くて安心しました(*´ω`*)

    • 7月25日
  ちー

こんばんは‼️
済生会に5月末に1日入院しました‼️
確か一番安い個室で、1日4320円だった気がします✨
一番高い部屋だと、一万ちょっとだった気がします💦
部屋によって、トイレやシャワーがついてるので、金額も、違ってきます💦
案内の奴が、今、車の中にあるので詳しくは、分かりませんが、生まれる前なら、大部屋の方がいいと思います‼️
産まれてから、個室にした方が多分ですけど、安くあがると思います✨
私は、1日だけだったので、大部屋で、部屋代はかからないと言われたので、大部屋にしました‼️😁
大部屋って言っても、二人部屋か四人部屋しかなかった気がします‼️