
コメント

けいちゃん
企業だと中途でも適性検査、筆記、ありますよね(>_<)💦
試しに受けてみてはいかがですか?
私は今働いている会社、全然勉強してなかったけど受かっちゃいましたよー!

むーむー
就活中に受けました!企業を受ける時に受けないといけなかったやつですよね?だいぶ前なので忘れれつつありますが、センター試験を彷彿とさせる感じだなぁと思っていました。わたしはあの時間内に早くとかないといけないっていうのが苦手で(´;ω;`)
-
あまりあ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ないです。
制限時間つきはきついですよね。
ちゃんと対策を練って勉強していないと勘で押すしかありません。
公務員試験の問題もこんな感じでした。
ちなみに受ける企業は大手で絶対落ちるので今回はあきらめようと思います。- 7月25日
-
むーむー
たしかに公務員試験も同じ感じかもしれないですね(大学の時に見たのでだいぶ昔ですが…)。
わかります、先日受けたtoeicもわからないところは勘で書いてしまいました^_^;
私、適性検査今受けたら散々なことになると思います。
就活大変ですよね。エントリーシートを何枚も書いたりするのですら疲れます。焦らずゆっくり頑張ってください!- 7月25日
-
あまりあ
温かいお言葉ありがとうございます。
残念ながら私はピカピカの大学生ではなく、あまり誇れる職歴がないアラサーのおばさんです。
自分がこれなら私にもできると思う仕事内容と職場で、最低限の生活費を稼げればいいと思っています。
私はTOEICは受けたことないです。
ですが外国人に道をたずねられたとき答えられなかったので悪かったな…。と後悔しています。
ですので、機会があれば受けてみようと思います。- 7月25日
-
むーむー
いや、今の年齢で頑張ってらっしゃるのが単純にすごいなと思いましたよ^_^ 本当に最近勉強しなさすぎてアホになってきているのを実感しているので私も見習って何か頑張らないとと思いました!
TOEICはほんの少しばかり海外にいたのですが、思ったように会話できなくてモヤモヤしたので、定期的に受けて勉強しないと!と自分で思うために受けております。いいところがあったら転職も視野に入れているのでその時にTOEICの点数書くところがあるのでその点でもいいかなと。
あまりあさんも就活をする上でTOEICの点数があればプラスになるところもあると思うので、機会があれば是非受けてみてください♪
私は今回も散々だったと思うので、勉強頑張ります!- 7月25日
あまりあ
コメントありがとうございます。
受かったのですか!
おめでとうございます。
私が受けている企業は絶対に落ちることが確定している大手企業です。
基礎能力検査と英語検査があるのですが難しくて全然解けませんでした(;_;)
記念に受けてみようと思ってがんばってエントリーシートを書くところまでいったのですがここまでにしておきたいと思います(-_-)