
コメント

リママ
私も知りたいです‼︎
同じ状況で、同じ事思っていたので、思わずコメントしちゃいました💦

退会ユーザー
たぶん、急にだったと思います(笑)
私も毎日必死でヘトヘトで、、気づいたら、、って感じだったと思います!
幼稚園入ってからは反抗期がありました(笑)
-
ごま
イキナリ派だったんですね😳
反抗期も恐ろしいです😭- 7月24日

あーちゃん
うちは、なんで?っていうようになってから、嫌よりもなんでが増えて減っていった記憶が‥
でも毎日イヤイヤで、最近もまた言い出し、えっ、今からまたイヤイヤ期!?って思いながらソワソワしてます😭
-
ごま
移行派ですか😳
なんで?も大変ですよね💦
でもイヤイヤだとこっちの話が全く通じないので、まだ話が出来る分いいですね✨
イヤイヤ期ぶりかえしなんて怖すぎます…😱- 7月24日
-
あーちゃん
もー、イヤイヤよりなんでのが嫌でした笑
理由言っても、やっぱピンとこないし、それに対してもなんで?って‥
もう最後は、そういうものです。終。
って感じでした笑
ほんとです😭あっ、ちなみに三歳です笑
まだまだこれからですね笑- 7月24日
-
ごま
3歳なら納得はまだできないですよね😅
まだうちはなんで?って疑問よりも自分の要求しかないんで…😓
今日ふと、イヤイヤ期が終わったらめちゃめちゃ可愛いんじゃないかと思ったんですけど、次もなんかありそうですね(笑)- 7月24日
-
あーちゃん
はい、わかりやすく言っても、伝わらず、それでもなんでの繰り返し‥
もう伝わないから聞かなでくれ!って思いました笑
わたしもバカだから、うまく言えないし、子供もハテナが増えていくばかりでした笑
例えばどんな要求ですか?
うちもよくご飯食べさせてー、服やってー、とやってやって言って来ます( ゚д゚)やれるんだから、やってよ!って返しちゃいます( ゚д゚)
ほんとです‥
次から次へとくるし、日に日に生意気になってきます笑- 7月24日
-
ごま
どんな…
例えば、朝いつものパン出してもコレジャナイ、お外行きたいでも着替えたくない、オムツ替えたくない、出掛けると帰りたくない、お昼寝したくない、ご飯作ってると抱っこ、ちょっと待ってねが通じない、お風呂歯磨きはイヤ…
うーん、一日中イヤイヤしてますね😅- 7月24日
-
あーちゃん
わお‥大変ですね‥😭
どうしたい?と聞いても、やだ!っていう感じですか?
うちはいつも選ばせてます。
パンを見て、これじゃない。というのなら、これがご飯しかない。どうする?→泣く。→放置→どっちかしかないんだから、選んで教えてね。
っていう感じです( ゚д゚)
あとテレビでちょっと待ってね!ができない子には、待ってたらちゃんと後で約束守ってくれる!っていう安心感を与えるといいみたいです!- 7月25日
-
ごま
選択肢あげて選ばせて成功するときもあれば、全く聞かないときもありますね😅ほとんど後者かな…💦
ちょっと待ってねの後にちゃんと約束守るっていうのは出来てなかったかもです❗️
手が空いた時に忘れてくれてたら、無かったことにしてたので…
気をつけてみます🙌- 7月25日
-
あーちゃん
そうなんですね😭
それだとこっちもイライラしちゃいますね😭
子供が忘れてても一度聞いてみると、そういえば!って思い出すかもです!まま覚えててくれた!って思うと次は素直に待てると思います!そこで褒められると嬉しいし、娘は結構覚えてることのが多いので、わたしも忘れないようにしてます‥笑
はい、頑張りましょう😭- 7月25日

みかん
2歳くらいから とにかくやだ!しか言わなくて、しかも何がどうに嫌で、どうしたいのかが本人もまだ分かってないような感じで、ただ嫌だ!って言ってました!そのまま3歳ころに、今度は知恵もついてきた所で、
嫌だっていう、理由が本人にはあるのにそれを相手に上手く説明できなくてイライラしてひたすら泣き叫ぶ!ようになってました💦とにかく声がでかすぎて近所から虐待疑われるんじゃないかって程でした(T-T)笑
うちも今日はスムーズに出来たことが次の日はリセットになったなんて
よくありました笑
心が折れました!
今は少しマシになってきました!
何か対策したとかは無く時間とともに落ち着くようになってました💦
-
ごま
わかります❗️
途中から本人も何が嫌なんだかわかんなくなってる感じです😅とにかく嫌!みたいな…
うちも何言ってもダメなときはほっとくしか出来ないので、泣き声?叫び声ヤバいです😓
良くなったり戻ったりしながら、少しずつ終わっていくんですかね…💦- 7月24日
ごま
仲間ですね😭✨
早く卒業したいですね…