 
      
      子どものことに関わりたくない夫の相談です来月頭に子どもをつれていけ…
子どものことに関わりたくない夫の相談です
来月頭に子どもをつれていけない用事があり、
子どもどうする?と相談したら
そのひ仕事の予定がまだ分からないとのことで、出勤だったら見れないけど非番だったらどうする?
と問いかけたらスルーして大好きなケータイ
その用事の前に美容院にいきたいなと伝えたら、会社か地元の飲み会があるから留守にするよ
とのことで、
自分勝手な夫にげんなりしています。
昨日も私が寝ていて夫が元気になっちゃったので付き合ったら子どもが起きました。
私は子どものお世話して、夫は関わらないように避けて寝ました
基本的なあいさつも出来ないしお出かけなど時間を共有してくれないし産後ホルモンで泣きながら子どものことを相談してもスルーするし、愛情も感じられないし‥
結婚したら片目つぶれと言いますが、家族ってこーゆうものなんですか??
- バラーン(7歳)
コメント
 
            ぷりん
あり得ないですね😞2人の子供なのに協力できないのは!!旦那さんはお子さんを可愛がってますか?
 
            めくま
家族の形は、それぞれですけど、
それは旦那さん、家族を大切にしているとは言い難いですね。
- 
                                    バラーン 任せっきりで自分はやりたい放題してるように思えてしまいます 
 飲み会行ってきていい派ですが、自分のことばっかりになって、私たちを蔑ろにするのは話違いますよね?- 7月24日
 
 
            保育士ひな
赤ちゃんにヤキモチやいてるのかなー??
パパなんだから夫婦なんだから一緒に成長していかないと、ひとりぼっちになっちゃいますよね、将来(笑)
○○(赤ちゃんの名前)パパに似て可愛いねー😃パパの分身だからほんっとに大切に大切に育てないとねー
とかいってあげたら、うちの主人は喜んでました(笑)単純だから(笑)
- 
                                    バラーン なるほど!!確かに新生児の時はパパにそっくりで可愛いよーとか言ってたら、積極的に色々やってくれてました 
 最近は赤ちゃん赤ちゃんになってたかもしれないです‥
 
 その手使わせて下さい☺
 もしほかにあれば、教えてください- 7月24日
 
- 
                                    保育士ひな うちのこ、パパに似てるとしか言われなくてわたしは複雑ですが(笑) 
 今日もパパそっくりだねーって言われたよー😃って報告すると喜んでましたね(笑)
 後は、写真撮ったらとりあえず主人にもLINEで送りつけて、パパがいないあいだの、チビ○○(パパの名前)は守ってるからねー😃とか(笑)
 してました。
 後は、パパの写真見せたら笑ったよーとか。実際真顔で笑ってないけど(笑)報告してました(笑)- 7月24日
 
 
            ゆーたん3
赤ちゃんといきなり二人はきびしいのかな??
オムツとかも取り替えてくれないんですか?
私も子供がそのくらいのときに一時間ちょっと出かけなきゃ行けなくて旦那は会社を休んで見ててくれました。
ミルクの作り方を教えて全部用意して預けてでかけましたがちゃんとみててくれました。オムツは普段から変えてくれるので心配はなかったです。
でも用事終わって心配で急いで帰りましたが全然平気でした。
- 
                                    バラーン 完母なんですよね‥ 
 それで気持ち向かないのも分かるんですが、ミルクの作り方教えてーとか言ってくれないものなんですかね?- 7月24日
 
- 
                                    ゆーたん3 うちの旦那も最初は怖いみたいでした。 
 うちは混合だったので夜はミルクは旦那に飲ませてもらってました。
 少しづつ慣れれば旦那さんもできると思いますよ。
 うちも最初は不安でどうしたらいいの??とかよく聞いてました。ゲップのし方も最初は下手でしたがだんだん上手になってました。- 7月24日
 
 
            ゆき
お前の子供だぞ。ってかんじですよね。自分は無関係だと思ってるんでしょうか😱
男の人はいいですよね。子供に左右されず、自分の好きなことができて!
でも父親になったなら、親としてしっかり育児するべきだと思います。
- 
                                    バラーン どういうつもりなんですかね? 
 こっちの気持ちも分かってほしいですよね- 7月24日
 
 
            ペネロペ
お世話できるか不安でオロオロしてる様子でもなく、ままさんから見て「関わらないように見える」のであれば大問題ですよね。
3人でいる時はオムツ替え…せめて遊び相手はしていますか?
うちの夫は以前「旦那が育児全く参加しないって良くテレビとかでもやってるけど、単純にやりたいって思わないのかな?すごい不思議」と言っていました。
勿論これが普通の考え!て主張するわけじゃないですが、二人の子供なんだから少しはママの負担減らすよう努力する姿勢がないとこっちも辛いですよね…。
- 
                                    バラーン 遊び方は私からすると気に入らないですが(笑)遊んでいるつもりだと思います 
 オムツは言えば変えてくれます
 私も不思議に思います。- 7月24日
 
 
            M
うちは上の子がヤキモチやくので
母乳とオムツ替え以外は
極力旦那にお願いしてます!
最初は仕方なくみたいな感じでしたが今では息子にべったりですよー
 
            退会ユーザー
ある有名な方がいってました。
旦那を育てるのは、母親が社長で、父親は、新人アルバイトだと、思ってやるとうまくいくみたいです。
 
   
  
バラーン
私からすると、可愛がってるように見えないです‥
朝起きた時や帰ってきた時って、子どもにぷにぷにしたり触りたいものですよね?そーいうのもやらないです。
ですがお風呂は出かけてても帰ってきて入れてくれてます‥