※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤い花
子育て・グッズ

友達の話と違い、2人目の赤ちゃんは泣きやすい。同じ経験をした方いますか?

現在3歳と生後3週間の子供がいます。
周りの友達は2人目は何もしなくても寝てくれるよ〜と
話していたので少し期待していたのですが、
2人目もカナリ、メッチャ泣きます。
抱っこするまで、ずっと泣いてます。
赤ちゃんは泣くものなので仕方ないなぁ〜とは、
思っているのですが
こんなことしたら、簡単に寝るようになったぁ〜とか、
同じような経験された方いらっしゃいますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目ラク説は信じちゃいけませんよね😂
うちも勝手に寝てくれることなんてないですし、置いといたらほぼ泣いてます笑
結局は性格ですよね😅

なので、寝ぐずりするときはおしゃぶり使ってます(^ ^)
おしゃぶり使えばわりとストンと寝てくれます!
早めに使い始めたので拒否することなく使えてますよ👍

  • 赤い花

    赤い花

    やっぱり期待したいですが、
    性格ですもんね、、。
    私もおしゃぶり作戦実行中なのですが
    上手にくわえてくれず😂
    辛抱強くくわえさせてみます。

    • 7月25日
Mayumi♩

うちは生後3ヶ月ぐらいまでは勝手に寝てくれてましたがそれからは抱っこで寝かしつけですね。
おしゃぶりは0ヶ月で拒否されて全く使っていません。二人目は寝てくれるかなあとは思ってたけど違いますね。

  • 赤い花

    赤い花

    産後は何しても寝てたのに
    生後2週間くらいから、なかなか寝なくなっちゃいました、、。
    夜も眠たいので、添い乳で‼️と。
    ただ、卒乳の時を思うと添い乳での寝かしつけを避けたい気も、、。
    子育て思い通りには行かないもんですね。

    • 7月25日
deleted user

うちは1人目は泣くことなんてほとんどなかったんですが
2人目は離れただけでなく、機嫌いいときなんてほとんどないくらい泣いてます( ; ; )

  • 赤い花

    赤い花

    ほとんど泣いてるんですね、、。
    大変ですね。
    上の子もいると上の子にも手がかかるのでなかなか付きっきりにはいかないですし、、。

    私も上の子がまだまだ甘えん坊で
    ヤキモチも焼くので
    なかなか、下の子に付きっ切りになれず、ただ、1人では寝てくれないので
    泣きっぱなし。

    • 7月25日