6歳の子供が規則を守らず、挨拶も恥ずかしがり、自己アピールが激しい。母親は子供の態度にイライラし、自分に余裕がないと感じている。愛情を感じられないことに悩んでいる。
6歳の子どものことを温かい目で見守れません。
ある程度大きくて小生意気、口は達者だけど約束やルールを守れない(気がないというより忘れている様子)
なにかを買ってもらう時、人にばかりいい顔
じじばばは甘々なので、何でも買ってくれるから大好き!とよく言ってます。家計は火の車なので子どもが欲しがるものを私はほとんど買えていません。おもちゃの類です
挨拶を恥ずかしがり聞こえないような声でしか言えない。
だけど大人同士の会話を邪魔する(歯が抜けたとか、今日こけたとか自己アピールしだす)
基本、自分のことは自分で。としつけてきました。もちろんできる範囲で。
今朝、遊んでいたので服畳んで直して、と言ったらすごい顔で私の事を睨みつけて
下の子を構ってた旦那にぴったりくっついて無視されました。
イライラしながら、後から旦那に 畳みやーと言われて娘が畳んでいたので
さっきはママがやってって言ったら睨んで無視したのにね。って嫌味だって分かってますがチクリと言うと私が旦那にたしなめられました。
旦那は穏やかに接して、ちゃんと子どもにすべき事をさせられるのに私は何でこうなっちゃうのかなと思います
真似しなきゃとも。
思うけどやっぱり娘にイラつきます
イラついてるから娘も私に対しては警戒してるんだってこともわかります。
産後しばらくしたら落ち着くかなと思いましたが半年経ってもこれ。一緒にいるのが苦痛です。可愛くない、可愛げがない。
自分に余裕がないから?と思うけど、下の子は育てやすいし夜もそこまでこまめに起こされるでもない、求職中なので身体がしんどいわけでもない
なんだか、自分が異常なんだとしか思えないです
2〜3年前までは可愛い可愛いだったのに、なんでこんなに憎たらしいのか?旦那仕事で保育園休みの土日が苦痛でたまらないです
愛する努力って必要なんでしょうか。
無条件に愛しいはずなのに。
長文読んで頂きありがとうございます。
批判でもなんでもご意見いただけたら嬉しいです。
- まま(6歳)
コメント
退会ユーザー
何のアドバイスも出来ません…が、あなたは異常ではないと思います。
あなたの立場に立ったときのことを考えたら、あなたの今の気持ちが容易に想像出来ました。
私も上の子を叱ってばかりで自己嫌悪です。
一緒に頑張りましょうね。
ぴぴ
子供がもともとあまり好きではないとかですか?
わたしは一歳4カ月の娘がいて
まだ小さいし、わからないのはわかってるんですが、早めのイヤイヤ期でワガママいったりものを投げてきたりすると叩きたくなるときがあります。もちろん叩いたりはしないですが、、
暴言吐きまくってしまったりもします。反省しますがしょっちゅう暴言吐いてしまい自分がおかしいのではないかと思ってしまうことがあります。
やっぱり旦那は娘に怒ったりしたことはないですね。
毎日一緒にいると疲れちゃう時あると思います。
けど叱り方や接し方も努力して変えていかないとひねくれた子になってしまう可能性、ありますよね。
子供は親の鏡っていいますし、子育ては答えがなくてものすごく大変ですけど、それでも生んだのは自分ですから。。母親はあなたしかいないし、やっぱりママに一番愛されたいんだと思います。
お互い頑張りましょう!
猫LOVE
お気持ち分かります!!今までは赤ちゃんで自分の思い通りに育児できてたりしてたのが、だんだんと自己主張が出てきて親が思ってる答えが返ってこなくなることが増えてきますよね😅
私もまさに今!息子が6歳で同じ感じです💦
たしかにイラっとすることが多いですが、1人の人間になってきたんだなと思うようにしてます😅
ままさんは下にもお子さんがいるみたいなので、また下のお子さんが6歳になった時は同じような感じになるのかもしれませんね💦💦
育て方は年齢で変えていかなきゃいけないのかなとか、私はよく旦那と話し合ってます💦💦
りん
うちの長男のことかと思いました(笑)
6歳頃はほんとそんな感じでした!
外ではどうですか?先生から頑張ってることなど、聞いたりしませんか?
家ではみんなそうですよ~!
外で頑張ってる分、家では子どもはみんな甘えたいもんです。
そうやって睨んで無視してきたりができるのも、ままさんを信頼しているからこそできるんです。
怒らなくて優しいお父さんの方に行っちゃうのは仕方ないですけどね(^^;(うちも甘々の旦那の方に行っちゃいます)
けど旦那さんが穏やかに言い聞かせてくれるのは羨ましいです✨うちの旦那はただ甘いだけ。。
私も上の子にはついつい自分のことは自分でしてくれー!と思っちゃいますが…
約束ルールしっかり守れる、挨拶もしっかりできる、服も綺麗に畳める6歳児なんていませんって!
たまにでもできたときがあったらめいっぱい褒めて、さすがお姉ちゃん!頼りになるわぁ~✨とめいっぱい褒めてあげてください(^^)
お子さんができてないことは他の子も大多数ができてないようなことです。
たまにガツンと叱ることも大切ですが、たいていのことは大目に見て、できることだけに注目してあげてもいいんじゃないでしょうか?
きっと娘さん、できることもたくさんあるはずです!
そこに注目してあげると、きっとままさんを助けれてくれる頼もしいお姉さんになってくれますよ!
愛する努力なんかしなくても十分ままさんはお子さんを愛してらっしゃるように思いました。
一生懸命考えてらっしゃるんですよね。
ちなみに、うちもおもちゃはもらい物や誕生日以外買い与えることはありません。(赤ちゃんの頃からずっとそうです)
子どもにとっては祖父母はおもちゃ買ってくれる存在で大好きと言いますが、うちは5歳頃からお小遣いはお手伝いポイント制で、貯めたお金で自分で買いなさいと言ってます。
褒めポイントがわかりやすいしお手伝いやる気出してくれるしお金の大切さも教えられるし、すごくオススメです!
マミムメイモムシ
下の子が生まれて1番頑張ってるのは上の子ですよ。
下の子が生まれた今だからこそ上の子のケアを十分にしてあげる時だと思います。
例えとして出していたことは全て
子どもならありがちなことだと感じました。
それを指摘してしまうのはいくら6歳でも辛いんじゃないかなぁと。。。
大人が大人にならなきゃダメかなと思います。
私は私の母が、ままさんみたいなタイプでした。
幼少期から母親が嫌いでした。
下の子と比べられてるのも幼いながらにわかってましたし。自分にイライラしてることも全部わかってました。
私はもう3歳くらいの時からの記憶でそれなので、
あまりつっかからないであげたほうが今後の親子関係のためにもいいと思います。
ゆきんこ
上の子娘さんですかね?
同性だとつい厳しくみてしまう、て小学生の娘さんのママさんが仰ってましたよ。
私ならこうできるのになんであの子はできないの?みたいに。
あとは、下のお子さんが生まれてやっぱりママが恋しくてついかまってほしいから反対のことやっちゃうイヤイヤ期的なものですかね。
まま
個別にお返事しようと思いましたが、まとめてのお礼になり申し訳ありません。
まず長い私の相談を読んでくださりありがとうございます。
また回答までくださって本当に感謝します。
皆さまの回答を読み、この先私にできる最善を尽くしてみようと思えました。
やはり娘に求めすぎな事、厳しすぎる事、甘えさせてやれない事、褒め不足、、、だめなところより良いところをしっかり見てあげる事をがんばります。。
共感して下さったり、娘の人格に関わることだと叱咤下さったり、…おっしゃる通りでぐうの音も出ません。
また私が暴走しそうになればここの回答を何度でも読み返し戒めて励みにします。
ほんとうにありがとうございました!
りん
締め切られた?あとですがすみません!
子育てって本当に難しいですよね。
私もついつい上の子に求めてしまうことあるので、私も気を付けなきゃなと改めて考えさせられました。
まずままさんがしっかり息抜きもしてください(^^)
お互い子育て、今しかない時期、楽しめたらいいですね✨
まま
優しいお言葉ありがとうございます。
ここに書き込みをして最近の自分を客観的に見、今日お迎え後はカリカリせずに過ごせました…明日も穏やかに過ごせるよう努力します。
がんばります。読んでくださって、回答までくださってありがとうございました。