

ぴぴ
10ヶ月までだめでした。笑
エルゴアダプトだったんですがどんなにやっても大泣きで、、💦
でかけるときはいつも素手でだっこで毎回辛かったの思い出しました😅
10ヶ月頃、試しにかったベビービョルンはつかえましたが、9ヶ月過ぎから歩き出して使わなかったです!
もう少し根気よくやってみるか、違うの試着してみるのもありかと、、!
試着程度の新しいうちはメルカリとかで高くすぐに売れますし^ ^

さぁくちゃん.a
1ヶ月半健診の翌日に電車と新幹線、タクシーとトータル4時間かかり自宅に帰りました✨
クーファン(クーハン?)を購入して移動の時には使用しました😊
その後もSIDS予防に大人のベッドの上に敷いて寝かせていたので、使えるアイテムでしたょ😁
抱っこ紐での移動が厳しい場合はそのような方法もありますょ✨

退会ユーザー
うちは今2ヶ月ですが、ベビービョルンオリジナルは大人しいですが、エルゴだと暴れて泣きます(`・ω・´)
ベビービョルンオリジナルは付けやすく、首すわってなくてもしっかりホールドされるのでオススメです!
体重が増えてくると肩が痛いので使えませんが…
付け方がしっくりきてないんですかね?
でも、少しずつつければ慣れると思いますよ!

もぴ
私はカンガルーのマークの抱っこ紐を友達からもらい1ヶ月なる前に使ってみたら大人しくずーっと寝てくれてました!なんか新生児用で別売りの首ものなどフィットするようなものがあり
それがほんとにフィットしてるのか
抱っこ紐してる時はほんとにおとなしいです!
他の抱っこ紐使ったことないので
わかりませんが
特に使いにくいとか思わないのでおススメです!

あっちゃんママ
わたしも抱っこ紐は産前に購入していましたが、使い方に自信がなくてスリングを追加購入しました! ベッタのキャリーミープラスです☺️✨
慣れれば簡単に装着できるし、家での寝かしつけや車でのお出かけ時に車から降りてお店のベビーカートに乗せるまでに使ったりと大活躍しています♡(ベビーカーがまだないので)
抱っこ紐より密着面積が少ないので汗だくにならないのも好きです😄‼️いまは重くなったので歩いてのお出かけ時は抱っこ紐メインですが、ぐずった時の寝かしつけ等にはほぼ毎日使ってますよ(^^)

あん
みなさんのご意見を参考にさせていただきます!お返事ありがとうございました!
コメント