※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

妊娠11wで安静指示を受け、食欲がなくてダラダラした生活に悩んでいます。旦那と離れるのが寂しいけど、実家にもいられない状況。どうしたらいいか迷っています。

妊娠11wです。
妊娠発覚と同時に出血ありで安静指示を受けた為、その後高速で一時間半離れた実家に帰って来ています。
もう安静解除になっているのですが、つわりがあるわけでもなく食欲がありません。
少し食べると苦しくて動けなくなるほど…
日中もゴロゴロしており家の掃除も面倒で全て母に任せきり。
体力はなくなるし、動いてもキツイ。逆に動いた方がいいと思うのですが甘えからすぐ横になってしまいます。
なのでそろそろ旦那の元に帰ろうかなと迷ってます。
ただ、旦那は仕事が忙しく夜も遅いし夜中に出て行く事も。1日のうちで一人の時間が長いです。
そう考えると万が一何かあったら怖いなぁとも思うけどあと少し実家にいるのもな…と考えてしまいます。
11wの頃はみなさんどんな状態だったのでしょう。
普通に家事されてますよね…
引っ越して知人もいないので不安な部分もありますが、このままダラダラした生活も良くないですよね。
旦那と離れた生活が寂しいって思うのも正直な話です。
親は段々元気がなくなってきてるから、帰ってもいいんじゃないと言ってます。
旦那は私に任せると。
結果何が言いたいのか分かりませんが、読んでいただいて感じた事があればコメントお願いします。

コメント

ぱんまん

とりあえず安定期に入ったら旦那さんのもとへ帰ってみてもいいかなと思います😌
気持ちが安定したらしっかりやることは自分でやり少しでも体力戻していけばいいかと思いますよ♪

  • そら

    そら

    ありがとうございます。
    安定期って5ヶ月の事を言いますよね??

    • 7月24日
  • ぱんまん

    ぱんまん

    そうですね!16w入ったら少しずつ旦那さんと助け合って家事など頑張ってみてはどうかなーと思います😌
    やっぱり体力落ちすぎるともっと動くの嫌になりますし…😣
    動かないと食欲もやはり出ませんしね😅
    それなりに動くようになったら自然とお腹も減ると思いますよ♪
    赤ちゃんにもだんだん栄養送るようになるので食欲出てくると思います!
    安定期となれば一人の時間も少しは安心して過ごせると思いますし😊

    • 7月24日
  • そら

    そら

    そうですよね。
    動けばお腹もすいてきてくれますよね😵
    安定期までお世話になろうかな…
    ご意見ありがとうございます。

    • 7月24日
花

私も最初は食欲がないというか量が食べられなくなるくらいでしたが12週頃からパンとか梅干しおにぎりとかしか食べられなくなって行きました!食欲が少なくなるのも体が疲れやすいのもつわりの一種と考えていいと思いますよ〜👍
私だったらあと1週間くらい様子見て体調悪化しなければ帰りますかね😊

  • そら

    そら

    ありがとうございます。
    これもつわりの一種なんですね。
    そうですね。
    旦那のご飯も心配だし…もう少し様子みて決めようと思います。

    • 7月24日
りおぴ

私も初期の頃出血し安静指示が出ていました。
動いてない分食べれる量は少なかったです(お腹が減らなかったので)
妊娠してから基本的には安定期までズボラでした。腹圧かけれないので掃除機も週一とかだった気がします
私も主人が家にいることの方が少ないので一日どれだけ時間かけてもいいや、と開き直って一日かけてやっていましたよ( ´-` )日勤の日は朝が五時起きなので1日が長く感じましたがお昼寝もしていました(笑)

安静解除されているのなら少しずつ家の事をしてもいいかもしれませんね
時期的に暑いので無理は禁物ですが
家から出ることも私はなかったので地元に住んでいても誰かと遊ぶことは無かったです(。-_-。)かなしい

  • そら

    そら

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    1日長いですよね…
    私も実家に帰っているからと言って全く外に出ていません😅ので家族以外人と接しない(笑)
    少しは動いた方がいいですよね。

    • 7月24日
  • りおぴ

    りおぴ

    もうほんと長かったです(笑)
    私はつわりもあったので動きたくないわ、具合悪いわで廃人のようでした、、、(笑)
    ただ私の経験談になってしまいますが少しでもスーパーや家事をするとマイナス思考が緩和されるのかな?と思います
    全く家から出なかった時期は主人が浮気してるんじゃないかとかすごくネガティブでした

    • 7月24日
  • そら

    そら

    分かります!!
    実家に帰ってからマイナス思考すぎるし、不安な事ばかり考えてしまってまったく気分転換できないんですよね。
    アドバイス嬉しいです!

    • 7月24日
KANA

11wのころなんてまだまだベッドとお友達でしたよ😂
今年の暑さは異常だし、
秋頃動けるようになればいいかなぐらいに
思ってればいいんじゃないんですか?
あとはお母さんのお手伝いは
できるようになったら徐々にして😲

つわりなくてと
低酸素になってたり動悸しちゃったり
無意識のうちに体調がなんとなく悪いってこともあります😂
無理しないで下さい🙇