
コメント

ちゃ
うちは26℃です\(◡̈)/
本当に暑いですよね💦

ゆきちゃん(^o^)
私は豊田市ですが、28度です。
Amazonで安い温度湿度計を買い、28度前後になるよう気をつけています(^^)
授乳のときは赤ちゃんの頭と自分の腕の間にタオルを敷いています。
熱中症にも夏風邪にも気を付けたいですね(>_<)!
-
らむね
ほんとは27-28度設定にしていたいのですが、、(´・ω・`)💡温度計は26度をさしているのですが、どうも熱がこもるんです😥部屋が狭いのに大きな窓に太陽ガンガンさしてるからでしょうか。遮光カーテンでも熱を感じます。。😥
- 7月24日

ちぴろ☆
東海市ですが、28℃設定にしてます(・x・)外気温との差が大きすぎるのもダメって聞いたので…。。
旦那がいつも下げていきますが、またあげてます。笑
-
らむね
そうなのですね😥28度だと暑くて寝れないくらいになってしまいます💦夜は27度で快適くらいなのですが、、授乳するとやっぱり子どもも私も汗ばみます😥
- 7月24日

にこ
28度や27度にしていましたが、最近は昼頃になると26度にしないと暑いです💦
寝るときは27度や28度に戻して、冷やしすぎないようにしています😅
-
らむね
同じような方がみえて安心しました(´・ω・`)服装もメッシュ素材のものを1枚しか着せていないのに汗ばんでしまうので、うちも昼間は26度にしたいと思います💦
- 7月24日

ままり
27度にしてサーキュレーター回してます!
-
らむね
それ良いですね!!
早速空気循環させてみます💡- 7月24日
-
ままり
サーキュレーター付けると付けないとだと
だいぶ変わりますよ😊
試してみてください❤️- 7月24日
-
らむね
やってみますー✨☺️
- 7月24日
らむね
なんとなく26度は低いかなと思っていたのですが、今すごく快適です(^^)!大人が暑いと感じていたらきっと子どもも暑いですよね☀️毎日毎日暑すぎてほんとに危険を感じます💦
ちゃ
少し前は26.27℃でも大丈夫だったのですが、昨日27℃で寝たら娘が汗だくになり何回も起きたので😢
難しいですよね、温度設定😂
らむね
ほんとに難しいです(´・ω・`)夜27度でも暑いときありますよね😥エアコン効いてるなと感じるのは朝方のみです💦