
娘が熱を出し、食欲がない。病院で相談したが、様子を見るしかないか悩んでいる。心配だが、牛乳は少し飲んでくれた。
金曜の夜から娘が熱を出し
41度まであがることもありましたが、
なんとか、今日7.4あたりまで下がりました。
水分はなんとかとれていますが、
大好きなヨーグルトやゼリーなども
食べようとせず、少しだけ納豆やご飯を
つまむ程度でお菓子もたべません。
病院で相談もしましたが、2、3日食べないくらいは水分とれていたら大丈夫としか言われず、また熱が上がったら来てくださいとだけでした。
普段、沢山食べる子なので
親的には心配でなりません💦
点滴などお願いしたいくらいですが、
様子を見るしかないのでしょうか?
今朝は
牛乳も拒否だったのですが、栄養面がどうしても心配で
哺乳瓶に薄めた牛乳を入れてなんとか飲んでくれました。
- asm❁(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめまして🔰
うちの娘も、熱で5日間まともに食べてませんでしたよ💦
とりあえず、適当に、食べやすく切った果物、一口サイズのおにぎり、パン、水分をテーブルにあげておきました。
気分が向くと、つまむ程度ですが食べてました‼ほとんど水分で生きてた感じですが😱💦
塩分、水分とれれば大丈夫です!!

かちん
うちの娘も高熱の時は食べなかったりします。
バナナやバニラアイス、プリンなど少しカロリー高めのものあげて
とりあえず水分は沢山あげてましたよ🙂
-
asm❁
ありがとうございます!
いつもアイスはあげたことはなかったのですが、今回はあげてしまいました😣💞
でも食べてくれるなら今はいいですよね♡- 7月24日
はじめまして🔰
とにかく、水分とっていっぱいネンネしてればそのうち食べてくれるようになりますよ☺
でも、親は心配だし、不安になっちゃいますよね💦看病に疲れてストレスも溜まりますしね……
asm❁
ありがとうございます😫💓
今日は少し食欲がでるときも
あるみたいで、たまに果物を食べることができました🙇♥
机の上に置いておく作戦
実践させていただきました❤