※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやな
妊娠・出産

ベビー用品を揃える必要があるかどうか、出産前に買うべきか相談中です。リストにあるアイテム以外で必要なものがあれば教えてください。


ベビー用品を揃え始めています。
これは必要でしょうか?
もし必要なら出産前に買っておくべきですか?

・オムツ替えシート
・防水シーツ
・粉ミルクケース
・哺乳瓶ポーチ
・洗浄綿
・鼻吸い器
・おしゃぶり

たくさんありすみません💦
写真(2枚あります!コメント欄に2枚目載せてます!)
を載せておくので他に
これは買って置いた方が良い!というものが
あれば教えて下さい😱💦

コメント

あやな

2枚目

はるか

防水シーツは私は買ってません
母乳が出たら粉ミルクケースなどは
いらないですよね
おしゃぶりも、吸わない子がいるので
微妙なところです

  • あやな

    あやな


    防水シーツは買うほどでもないですかね🤔
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月24日
  • はるか

    はるか

    おねしょが気になり始める
    トイトレ時期とかになったら
    防水シーツあると便利かと思いますが
    まだまだ先のことなので
    時期が来たらでいいと思いますよ

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    参考になります🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます😊✨

    • 7月24日
はなちょびん

母乳ではなく、ミルクにする予定ですか?
まだわからないなら、ミルクケースや哺乳瓶ケースはいらないと思います!
出かけられるのも、生後1カ月を過ぎてからなので、それからでもいいと思います!
おしゃぶりも、必要になってからでいいですよ!

  • はなちょびん

    はなちょびん

    赤ちゃん用のバスタオルは用意しましたか?
    お風呂上がりや、おくるみとしても、寝かせておく下に吐き戻しの為にひいたりできるので、数枚あると便利です!

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    まだわからないのですが、
    混合にしようかなと思っています💦
    今すぐに必要ってわけではないですかね😊
    ありがとうございます✨

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    赤ちゃん用のバスタオルは
    購入してないです!
    次見に行ったときに一度見てみます!!🙇🏻‍♀️

    • 7月24日
ちー

粉ミルクケース、哺乳瓶ポーチは赤ちゃんも一緒にお出かけするようになってからでも大丈夫だと思います🍼

  • あやな

    あやな


    産後でも大丈夫そうですね!😊
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月24日
deleted user

粉ミルクケース、哺乳瓶ポーチ、洗浄綿は後々使うようなら買えば良いと思います。
他は必需品だと思いますが、オムツ替シートは私はペットシートを使っています。(吸水性があり使い捨てできるので)

写真拝見しましたが、見た事がない商品もあってイマイチどれが何なのか理解しにくかったです💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    新生児用ボディソープは買いましたか?(新生児はボディソープで頭も洗って良い)

    ちなみにベビーバスは必要ないと思います。洗面台の方が腰に負担ないです。

    また思い付いたら下に付け足しておきます。

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ドラッグストアでポリベビーという軟膏があります。あせも湿疹かぶれオールマイティに使えてよく効きます。赤ちゃんは遅かれ早かれ肌トラブルを起こすので、ほぼ確実に使います。

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    写真見にくくすみません💦
    ペットシーツ良いですね!!
    使い捨てできるのも良さそうです!
    ボディーソープは一応石鹸を購入しました!もし使い勝手が悪ければポンプ式のものを購入しようと思っています🤔
    ベビーバスも迷ってたんです💧

    たくさんありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    参考になります!

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    なるほど!!
    ポリベビーも一度見てみます😳

    • 7月24日
ままり

どれもなくても大丈夫だと思いますが、男の子ならオムツ替える時におしっこが飛ぶこともけっこうあるのでオムツ替えシートはあった方がいいかも。
うちは防水シーツ使ってますがなくてもいいかな、と思います。
(寝てる時にも母乳やミルクの吐き戻しはありますので、気になるなら防水シーツの方がいいかもです)

あ、でも鼻吸い器は今使いたい!って時にないと赤ちゃんかわいそうですから先に買っといたらいいかもです。

もし、ご自身の母乳の出に関わらず完ミやミルク寄りの混合にすると決めているならミルク関連のグッズも買っといていいかもですが、私は混合を希望してたけど母乳がものすごく出て、どんどん赤ちゃんに吸ってもらわないと乳腺炎になってしまったので完母に切り替えました。

  • あやな

    あやな


    なるほど😳!
    やっぱり鼻吸い器は購入しておいた方が良いですよね。
    いつそうなるかわからないですもんね💦

    一応今のところ混合にしようと思ってるんですが、ゆみさんのように母乳がたくさん出る場合もあるみたいなので産後にしようと思います!

    ありがとうございます😊✨

    • 7月24日
ナビ子

おむつ替えシート→◯
防水シーツ→◯
粉ミルクケース→×
哺乳瓶ポーチ→×
洗浄綿→◯
鼻吸い器→×
おしゃぶり→×

私の場合はこんな感じでした😁粉ミルク関係は母乳の出具合で、粉ミルクを携帯しなくてもいい場合もありますし急いで買わなくてもいいとおもいます!

ベビーバスは、買いましたか⁉️

  • あやな

    あやな


    全部回答していただいてありがとうございます🙇🏻‍♀️💦

    ベビーバス悩んでるんです💧
    買うにしても収納できるエアー式のものにしようかなと思ってます💦

    • 7月24日
  • ナビ子

    ナビ子

    ベビーバスはエアーのものにしましたよ😁✌️いっときしか使わないし、かたいヤツは入れた時腕があたって痛いって先輩ママからー👍

    人それぞれだと思いますが、ウチの子は買っておいたボディソープ、ローション、クリームが合わなくて全部買い替えになり。。😥💦そこは無駄になりました💦

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    たしかに腕が当たると痛そうですね😂💦

    合う合わないありますもんね😱
    詳しくたくさんありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月24日
ア

ベビー用の綿棒は買っておいた方がいいと思います!🤔

  • あやな

    あやな


    綿棒は粘着とオイルと普通のがあって普通のやつにしたんですけど、
    粘着とかオイルの方が良いんですかね!?

    • 7月24日
新米mama

防水シーツ、粉ミルクケース、哺乳瓶ポーチ、おしゃぶりは産前に買わないほうがいいと思います💦
無駄になる可能性もあるので。
産後の母乳の出具合でミルク関連は買ったらいいと思います。おしゃぶりもうちの子は買ったけどポイっと捨てて自分の指吸ってるので使ってません😵

  • あやな

    あやな


    使わなかったらもったいないですもんね💦
    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月24日
🌈

オムツ替えシート、哺乳瓶ポーチ、洗浄綿、おしゃぶりは購入しませんでした😊
防水シーツ、粉ミルクケースはお下がりでもらいましたが新生児の頃しか使ってないです( 笑 )

ベビーパウダー、湯温計、は持ってないです!保湿にベビーワセリン使ってます😊お臍の掃除する用にベビーオイルあると良いですよ✌🏻️

  • あやな

    あやな


    そうなんですね😳!

    ベビーオイルは購入してないので
    見てみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 7月24日
ぺんちゃん

オムツ替えシート
粉ミルクケース
哺乳瓶ポーチ
は持ってません💦

産後3ヶ月までは混合で
今は完ミですが、
外出時はキューブタイプのミルクで
家では缶タイプ使ってます。
オムツ替えシートは特に今も必要だとあまり思わないです。
哺乳瓶ポーチも特に私はいらないかなと思ってて、
むしろ魔法瓶が外出時には必須でした!1ヶ月検診で外でミルク作るときに必要だと思ったのがきっかけで買いました。
外でミルク作る時は、魔法瓶の熱いお湯と、湯冷まし用に赤ちゃん用のお水(ペットボトル)で出来立てあげてます。

おしゃぶりは、うちの子は未だに完全拒否です😅

防水シーツは男の子なので
新生児の頃かなり助かりました!
おしっこ飛ばされまくった時に
お布団の被害が少なく済みました。

鼻吸い器は一応買ってありますが
未だに出番なしです。
うちは出産準備はポイントの関係で1日でまとめ買いしたので、ついでに買いましたが準備しなくてもいいと思います!

  • あやな

    あやな


    キューブタイプのミルク良いですね!それならミルクケースいらないですもんね😳

    なるほど😳魔法瓶ですか!
    すごく勉強になります😂💦

    おしゃぶり合う合わないありますもんね💧

    たくさんありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月24日
りん

防水シーツ迷ったけど買って大正解でした!💦
私はベビーベッドの上でオムツ替えをするのですが、女の子ですがオムツ替えの最中に大量おしっこをされてベッタベタ💦ということが2回、あとは多めの吐き戻し💦
一応敷いてあるマットは洗えるもの買ってありますが、洗ったら乾くまで寝させれないし、本当に防水シーツ買っておいてよかったと私は思います💦

りん

あと私がきにしすぎなのかもしれませんが、オムツ替えの台が気持ち悪くて💦オムツ替えシート持ってるけど使っていません💦ペット用のトイレシート持ち歩いて、使ったら捨ててます😂💦(

  • あやな

    あやな


    やはり女の子でもそうなってしまうことがあるってことは男の子なので防水シーツ必要ですかね〜😱💧

    たしかにオムツ替えの台気持ち悪いですね💧私もそう思ってしまうタイプです😱ペットシート良いですね!😊

    たくさんありがとうございます😊✨

    • 7月24日
ゆきの

オムツ替えシートは家で使う分は、うちは猫を飼っていたのでペットシーツで代用してました!安いし
でもそのうちタオルでいっかー、となって使わなくなりますw
外出時用のみ持ってます!

防水シーツはふとんセットについてて使ってましたが、今の時期蒸れそうで暑そうなので外しました😫
もう少し先おねしょとかするようになったら使うかもですが今はいらないかも。

鼻吸い器はいずれ要りそうだなと迷ってましたが、
爪きり、ピンセット、鼻吸い器がセットになったピジョンの商品があったのでそれ買いました!爪切りは結構必要です。

おしゃぶり、買いましたが( ゚д゚)、ペッてされて使ってません😢いずれ使うかもですが必須ではないかもです

あとはまだ母乳かミルクかも生まれてみないとわからないし様子見でいいんじゃないでしょうか?

  • ゆきの

    ゆきの

    ごめんなさい💦写真今見ました。爪切りはご用意されていますね😊
    おしりふきが見当たらない気がするのですがありますでしょうか?
    お尻だけじゃないタイプ(ほとんどそうかもしれませんが)あるとお口周り拭いたりするのにいいかもです。
    気になるようならお口、手周り専用ウエットティッシュがあるので1個あるといいかもです。
    あと大きなお世話かもしれませんがベビーパウダーはよしとしない説もあるので家は使ってません🙇‍♀️ご家庭のお考えもあるので1意見として聞き流してください😢保湿用のローションまだでしたら用意されてもいいかもです。
    細かいですがヘアブラシ、ワセリン、顔をひっかかないようにするミトンあると便利でした🙂

    • 7月24日
  • あやな

    あやな


    はい!爪切りは買いました😊
    おしりふき、コストコのやつを買ったんですが、おすすめのおしりふきなどありますか?😵

    ベビーパウダーだめなんですね!!
    初めて知りました😳
    勉強になります🙇🏻‍♀️💦
    ヘアブラシもベビー用がありますか?
    ミトン購入しようとおもいます!

    たくさんありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月24日
  • ゆきの

    ゆきの

    コストコのおしりふき評判いいですよね!😊私は産院で使ってたパンパース肌へのいちばんをそのまま使い続けてます!高いですが厚手なので1回に2枚くらいで済みます💦他のだとどうしても4~5枚使ってしまうのでコスパ的にはそんなに変わらないのかなと思ってます😞
    ベビーパウダーはダメってことはないですよ😊ただ吸い込んじゃってゲホゲホなったりする場合があったり、皮膚が呼吸出来なくなって汗疹など悪化しちゃう場合もある、と聞きました😞合う合わないはあると思います🙂

    ヘアブラシはベビー用の柔らかいのがありますよ😊

    • 7月24日
プリマ

シーツはいらなかったです!
鼻吸い機も、自分で吸うより病院いったほうが早いです!
肌トラブルも病院いったほうがはやいです!
ミルクケース使いました!
哺乳瓶の保温ケースは、ほんまにすぐ冷めて3種類買い換えましたが、ダメでした!
水筒に適温の水を入れていました!
授乳クッションは、いります!
産んで帰宅したころには酷い肩こりがあったので、クッションを使ってミルク、母乳あげました!
おしゃぶりは1回付けるとほんとにないと泣きまくりました!
2人目はおしゃぶりはせずにいたら、指吸いをしました!
あとは、タコ足のハンガーで全て服を干しました!
タコ足、2つくらいあってもいいくらいでした😂
雑ですいません😅