※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

ミルクを足さないとぐずるが、体重は増えている。おっぱいが足りていないのか、ミルクを足さないほうがいいですか?

いまのところ生まれてから今日までで1日50グラムほど体重が増加しています。朝と夜の2回ミルクを足しているのですが、足さなくてもいけると病院では言われました。しかし、足さないとぐずって寝なかったり、暴れます。おっぱい欲しがるのがかなり頻回になります。
ただ、おっぱいが足りていないと思っていましが体重増えているならぐずってもミルク足さないほうがいいんですかね?

コメント

あぼたろ

ミルクいらないと言われたのなら母乳だけで充分やっていけるので母乳かるいので頻回授乳になりますがおっぱいだけの方が経済的にもよくないですか◟꒰◍´Д‵◍꒱◞???

頻回嫌でぐずられるのうざいってかんじならミルクこのまま足しててもいいとおもいますよ(^ ^)

  • miii

    miii

    そうですよね。頻回でやるしかないですよね。
    ただ、朝はおっぱいあげてもすぐぐずるので、ミルク足してます。足りていないんですかね?

    • 7月24日
  • あぼたろ

    あぼたろ


    私は完母でしたが、泣いたらすぐあげるスタイルでしたよ!!

    母乳は軽くて腹持ちがわるいんです!!なので飲んで1時間とかで泣くときもあるし30分のときもあるしそのときその時で違います(╥Д╥ )

    ほんとに頻回になりますが母乳だけでいけるなら母乳だけでいいとおもいますよ(^ ^)

    • 7月24日
  • あぼたろ

    あぼたろ


    あと、母乳量増やしたいならひたすらあげて吸ってもらうしかないです!!

    なおさらいっぱいのんでもらってください!

    • 7月24日
  • miii

    miii

    ですよねー!頻回がんばります。
    あぼたろさんは、夕方とかになると母乳の出が悪くなったりしませんでした?

    • 7月24日
  • あぼたろ

    あぼたろ


    出が悪いとかは特に気にしたことないです(╥Д╥ )

    反対からぼたぼた垂れてたくらいなので(╥Д╥ )

    でも始めの頃はそんなにでなかったのかな?ってかんじです(^ ^)

    あげてればすごくふえます!!大丈夫ですよ(^ ^)

    • 7月24日
りー

足さない方がいいとは言えませんが、足さなくても完母でいけるのかな?と思います。母乳は腹持ち悪いので完母で授乳頻回は当たり前に近いのでミルクを足さないと頻回になるのは仕方ないです😭
完母にこだわりがなく、授乳頻回がストレスを感じるなら混合で続けてもいいのかなと思いますが😊

  • miii

    miii

    夜の1度にしたいのですが、朝はなかなかぐずってだめなのでミルクたしてます。りーさんは頻回でやっていますか?

    • 7月24日
  • りー

    りー

    私は経済的に、そして自分の体重を落としたいため(笑)完母で頑張ってます!ひどいときは一時間おきに授乳することもありますし、ぐずるので抱っこする寝る→おろす→泣かれる→抱っこして寝る→おろす→泣かれる…のエンドレスもあります😂笑

    • 7月24日
  • miii

    miii

    だんだんおっぱいが空っぽになっていく感じしませんか?夜になるにつれて

    • 7月24日
k

体重の増加をみると完母でいけそうですね^ ^
頻回授乳は、そのくらいの月齢の頃は仕方ないかなと思いますが、ストレスになるようだったり今後預けたりするのに哺乳瓶も慣らしておきたいとかだったらたまにミルク足したりとかで続けてもいいのかなと思いました✨
上の子のときは2ヶ月頃には頻回授乳落ち着いてきて3〜4ヶ月の頃には授乳間隔が3〜4時間で定まりました^ ^
預けるとかなければ、ミルク作る手間ないし外出も身軽で完母はラクでしたよ😄

  • miii

    miii

    もともと母乳があまりでていなかったので、ぐずるといまもでていないのかな?と不安になってしまいます。ただ、体重増加はいいので足りているのかな?とか。1日2回のミルクで体重増えているのかな?とか。いろいろ考えてしまいます。
    もともとおっぱいはでましたか?

    • 7月24日
すぬーぴー🐾

うちの子は1ヶ月検診では60g増、2ヶ月検診でも45g増でした😅

わたしもほぼ母乳で、夜寝る前1回ミルクあげてました🙌 朝はおっぱいもパンパンだしグズることないんですけど、夕方頃から母乳の出が悪くなるのか、グズりっぱなしだし、ミルクあげないと翌日のおっぱいの張りもなくてグズりが増える一方だったので寝る前だけあげてる感じでした。

ただ、最近 だいぶグズりが減ったので2週間くらいミルクあげてません🙆‍♀️!
なんでグズりが減ったのかイマイチわかんないですけど、わたしもだんだん何で泣いてるかわかるようになってきたからかもです🤔。
今まではお腹空いたんだと思ってたのが実は眠かったんだってわかって来て寝かしつけられるようになってきた気もします。

でも、まだ1ヶ月だしママも赤ちゃんもいろいろわからないだろうし、ミルクでグズりが減るならいいと思いますよ😊♫
わたしは1ヶ月検診で、1日1回のミルク無くしたいって相談したら、ミルクたまに飲ませてた方が誰かに預けるとかなった時哺乳瓶拒否とかなくて楽だしいいよ!ほかの子より結構増えてるけど欲しがるならあげて大丈夫!って言われたのであげ続けました(笑)
おかげでBigBabyですが🤣w

きっともう少し経てば自然と体重も落ち着いてくるかと思います♫

  • miii

    miii

    わたしもそんなかんじです。夕方からおっぱいへにょへにょになりす。ぐずるので、夜はミルクで朝はパンパンに張っているのに、ぐずるのでミルクも足します。
    母乳量ふやしたいですがどうしたら増えました?

    • 7月24日
  • すぬーぴー🐾

    すぬーぴー🐾


    夕方になるにつれて母乳の作られる量減るから仕方ないね〜って保健師さんとかにも言われました🙋‍♂️。あとは赤ちゃんの飲む量も多いのかもですね😅!
    朝パンパンなのにグズるのは、もしかしたらまだ眠いとか他に理由があるかもですね🤔

    わたしは呑気にやってるんで、特になんもしてないです😅。
    意識して水分とるようにしてるくらいですかねーっ。
    一般的には頻回がいいって言いますけど、どんどん減ってしまうだけなのではと心配で泣いた時しかあげなかったです💧
    全然アドバイスにならず…ごめんなさい😭

    • 7月24日
  • miii

    miii

    わかります、その気持ち!
    なくなっちゃいそうな気分ですよね。

    いまは間隔どれくらいですか?

    • 7月24日
  • すぬーぴー🐾

    すぬーぴー🐾


    このまま無くなったらまたグズられる〜っ😭て思っちゃうんですよね💧

    今は日中は4時間前後、夜はミルクなしにしても6-7時間くらい空くようになりました🙌

    • 7月24日
  • miii

    miii

    すごいー!それって母乳量が増えたってことですね(。・ω・。)いつくらいからそんなにあくようになったり、ミルクなしでもいけるようになりました?
    あ、もともと母乳が多いってことですよね(´・ω・`)

    • 7月24日
  • すぬーぴー🐾

    すぬーぴー🐾


    増えたんですかね🤔?
    増えてても、その分飲んでる量も増えてるのか、相変わらず授乳のあとはぺしょんぺしょんの胸ですw

    2ヶ月なるまでは2-3時間とかだったのが少し延びました😊♫
    というより、すぐにあげずにあやしてもダメだったらあげるって感じにしたらすこーしずつこうなっていったって感じかもです🙌

    • 7月24日