
友達の父と同居中、借金を返済させられ、母親の無関心に疲れています。母親としての存在を否定され、悲しい思いをしています。
実の母親に疲れました...
実の父と離婚後、友達の父と同居、内縁関係
お前の借金だと、月にお金を取り立てていた
(水商売やったいたので月5万〜6万渡していた時もあります)
額が少なくなれば、「まさかこんな額じゃないよね?」
と言われて、結婚時には旦那に金の用意をしてもらうように要求。
30万渡しました、トータル100万近く渡してます
出産時、二時間程度、病室に来て、自宅には一度も来たことなし、手伝いなし。
全てにおいて否定的。
もう疲れました、もう母親だと思いたくないです。
- くりーむ

れのか
もはや母親じゃないですね。
私なら関わりたくないです(-_-)

きり
縁を切りたいですね
本当に実の母親か?って疑いたくなります。
くりーむさんは見捨てる所までは踏み切れないのですか?
-
くりーむ
私もそう思います。
見捨てるところまで、踏み切れません。まだ希望を持っていたいですが、それもむりそうです- 7月24日

あんこ
もう別世帯ですから、こちらの家庭に迷惑しかかけないような親は関わらなくていいと思いますよ💦
どうしても関わらなくてはいけない理由があるのでしょうか❓😰
-
くりーむ
いえ、母に対して、そんな母ではないと希望を持っていたいのだと思います。矛盾ですね
- 7月24日
-
あんこ
嫌だ嫌だと思いつつ、血の繋がった親ですからね…
お金の面は「もう世帯が違うし、私たちも家庭のことでいっぱいいっぱいだから渡せない」と言えませんか❓事実、子育ては成長する毎にお金が必要になりますよ😱- 7月24日
-
くりーむ
今は直接的にお金をくれとは言って来ていない状態なのですが、お前は旦那にいくらもらってるのだとか、産婦人科が高すぎるとか安い病院を探せとか何かにつけて反対してきます、疲れます。
- 7月24日
-
あんこ
人の世帯の収入は友達にも、例え親でも話したくないですよねー😵
お金の話は「そだねー」くらいの軽いノリで流して聞いておきましょ😅真に受けて聞いてると疲れちゃいますよ💦- 7月24日
-
くりーむ
本当に疲れます、母と話ししてると視野が狭まります
- 7月24日

れのか
うちの実母もにてます。一度距離置きました。もちろん子供生まれたときも家に来たこともないです。母親だと思ってません。自分が母親になったら尚更実母嫌になりました。
-
くりーむ
ありえないですよね...
内縁関係や再婚は母の人生だと理解はしていたいですがそれも無理そうです- 7月24日
-
れのか
私も彼氏みたいな人を孫も居るランチに連れてこられてから二度と行かなくなりました。
もうこの人病気なのかなと吹っ切れた瞬間でした。
それまでは希望持ってましたが今はなんの感情も母にないです- 7月24日
-
くりーむ
病気だと思いますよね、わたしもいい歳して男の人に捨てられたくないだけの人に見えて来ました
- 7月24日
-
れのか
おはようございます❗
うちなんて何人かの男に貢がせて既婚ですよ(..)
おかげで親族も不仲です。
子供たちも全く会わないしなついてなくて、お婆ちゃんがいないようでたまにお婆ちゃんと孫が仲良く歩いてたり世話してるのを見ると切なくはなります。ですが何よりもこうゆうお婆ちゃんにはなりたくないし、子供たちに悪影響に、なるのが嫌で関わってなくお爺ちゃんとは仲良しです(*^^*)- 7月24日
-
くりーむ
うちは、叔父とゆう立場の人間が、旦那の親族にしかいません😭
母はもうほんとに何を思っているのか何を考えているのか分かりません。
私は母にとって、前夫の子供なので、現夫(内縁ですが)との間の子供ではないので、母からしたら面白くないのかもしれませんね
腹痛めた子供だとはいえ、もうこれだけ月日が経ち、内縁関係の夫もいれば私自身や私の家族とは無縁なのかもしれません、
分かりづらい文章ですみません
答えを探しながら生きていきます- 7月24日

ゆゆゆ
私もバツ2の母親と住んでいました。理由は19年下の妹を育てるのにお金が厳しいから。ですが、父親からは8万もらい、私と住所は別においてたので母子手当ももらい、自分で働いた給与も12万ほど貰ってたそうです。私は飲食業だったのでご飯は一緒に食べず職場で食べていて、シャンプー洗剤すべてにおいてお金は別、5万も渡していましたよ😅結婚すると言ったらボコボコに顔やら殴られて夜逃げのように何も言わず出て行きそれから連絡もしないし会ってもいません。法律上縁を切ることができないですが親が亡くなった時の保険金目当てに今はそれを待つのみです。
-
くりーむ
ああ、、すごく似ています、、
ボコボコはなかったですが、お前は騙されているだとか、旦那に捨てられないようにだとか、色々言われました。
結納(顔合わせ程度ですが)のときは、旦那の家族にむかって「わがままで自己中な娘ですが」と散々罵倒されました、わたしの顔も丸つぶれですよね、、
病気なんですよね、そう思っていた方がらくです- 7月24日
-
くりーむ
嫁に行く娘に対してその言葉が出てくる母親もやばいなと思いますねほんと
「色々面倒かけると思いますが」とかだったらまだわかるんですけどね。- 7月24日
-
ゆゆゆ
若くに産んだお母様ですか?
私の母親は19で私を産んでます。
姉妹と変わりません。
どーせ子供を見せたところで
お前に似ててブサイク、可愛くないと言われるのが目に見えてて自分でムカついてしまいます。
関わらないのが1番ですよ!
お母様が金使い荒いなら
しつこいかもしれませんが
私の場合いなくてもお金は入るし
前の旦那さんもいいよいいよと
甘やかすタイプなので
お金には困っておらず50万の猫を
飼ったそうですよ😅
全然しつこくなかったですʬʬʬ- 7月24日
-
くりーむ
26のときに産んだ母です。いま50半ばです。
うちは口では孫が可愛いとか言ってますがもう嘘にしか聞こえてきません。
何も響いてこないんですが、母だからと思って希望を持っていますが、その希望ももう消えるかもしれません- 7月24日
-
ゆゆゆ
嫌いでも母親ですもんね😭
私も就職するときに
母親とは離れなさいと恩師に言われて
県外に就職しましたが
結局一緒に住んでしまいましたから…
1度距離を置いてみるか
どうしてそんなにお金が必要なのか
何に使っているのか聞いてみては?
今まで育ててきた分など
言われるようでしたら
母親としての義務。
老後は面倒見られるのだから
そんなのどっちもどっちだと
受け流すといいです☺️- 7月24日
-
くりーむ
遅くにお返事すみません
今まで育ててやったのに、よく言われて育ちました
自分自身が生きているのが辛く感じる時もあります。- 7月25日
-
ゆゆゆ
私も学生のころ言われてました😅
小学生まで父子家庭で
急に母親がパパとママどっちが
いいかと聞かれ、そのとき
父親も小学生の私を置いて
スナックなどに行ってたので
母親の方を選んだのですが
どっちもどっちでした😩
一緒に住み始めてからは
家政婦呼ばわりで
休みの日には掃除を
徹底させられてましたよ。- 7月25日
-
くりーむ
うちの実父もキャバクラ通いをしていたのだと思います、ただうちも、どっちもどっちです
そうでしたか...
毒親ばかりですね。。
自分はそのようにはなりたくないと固く思っていますが、色々不安しかありません- 7月25日
-
ゆゆゆ
でもそういう親を持ったからこそ、育児ストレスがヤバくても踏みとどまることが出来ると思います!
こんな親になりたくないと思ってたのに自分がなる訳にはいかないっていうプライドですかね☺️- 7月25日
-
くりーむ
踏みとどまることができる、すごく分かります...
- 7月25日

naga☺︎
うちも母子家庭でお金お金でした
お前にいくら使ったと思ってると
言われてお金要求😞
旦那の給料日とか聞いてきます。
給料いくらだったの〜って
教えてませんが💦
毒親でも血の繋がりのある実の親だし
なかなか縁切れませんよね。
最近はあまり関わらないようにしてますが😔
-
くりーむ
お前にいくら使ったと思っているんだとわたしも言われ続けながら育ちました、
何が正しいのか分かりません
わたしも子供が生まれた今、答えを探しながら生きていくことに必死です- 7月24日
-
naga☺︎
今親になって
私は絶対に子供に対して
いくら使ったと思ってるなんて口にしません😞
母親は反面教師で、そこだけは有難く思ってます- 7月24日
-
くりーむ
私もそう思いながら生きています。
ただ子育てって、無意識ながらに母親に似ると何かで聞いたことがあり、私もなったらどうしようとか変なことばかり考えてしまいます。- 7月24日
-
naga☺︎
そうですね…それはあるかと思います
私には6歳の息子がいるんですが
無意識でいると
接し方がたまに実母に似ているなって
はっ!とする時あります💦- 7月24日
-
くりーむ
やはり関わらないのが一番ベストな選択なような気もしてきました。
少しでも関わっていると、母の接し方がこれ以上またうつるような気がしました。人は人だし、自分自身とは全く別だと考えられれば悩むこともないのかもしれませんが、難しいですね。
最近、妹が免許をとったのですが、住んでいる場所は実父(母からしたら前夫)の家に住んでいるのにも関わらず、妹の免許の住所を母の都合で再婚相手の家にしたみたいで、、なんか妹が可愛そうに思えてきました。
勝手すぎます。- 7月24日
コメント