
上司からの産休に関するプレッシャーについて相談したいです。
26週、2人目妊娠中です。辛口控えていただけると助かります。少し呟かせてくださいっ
パートをしています。
私が産休に入る為引き継いでくれるパートの方が新規で入ったのですが…
上司から
しっかりと引き継ぎができない限り産休取らせないから。
出産ギリギリまで働いてもらうから。冗談じゃなくて。
と言われました、、。
分かります、引き継ぎ大事ですし当たり前のことです。
上の子が体調崩したりしたら休ませてもらってるしミスもあるでいつも迷惑しかかけてないですから
それくらいの気持ちでやって!てことなのは重々分かってるのですが、かなりプレッシャーを感じてしまいました。
こんな私でも働かせてもらえて本当にありがたいのですが
産休取る取らないは上司が決めれるの?と少々疑問が浮かんだので投稿させてもらいました。
- あーちゃん(6歳)
コメント

はるか
詳しくはわからないですが
本人が決めることじゃないですか?
命に関わることなのに
そんなこと言う上司に腹が立ちます

MM
男性の上司ですか??
産休は決まっているので上司の一存で決められないはずです!
喝を入れたのかもしれませんが、言葉がキツすぎますよね。。私もプレッシャーに感じてしまいます💦
引き継ぎの方とうまく連携してしっかり引き継げるといいですね!頑張ってください✨
-
あーちゃん
コメントありがとうございます。
はい、男性子持ちの上司です
やはりプレッシャーに感じますよね?
同じように思ってくれる方がいて安心しました、、。
応援ありがとうございます!頑張ります!- 7月24日

みーちゃん
上司が決めれませんよ!
産前6週は決まってますし。それを取らせないとなるとパワハラですね!
-
あーちゃん
決めれないのですね!
自身がもう少し働かせて欲しい…と希望を出せば働けるってだけですよね?
店長に相談しようか少し悩みました、、
コメントありがとうございます。- 7月24日

ユさん
産休の規定は決まっているので上司の方が決められるとは到底思えません。。
その言葉が本来の意味を持たなくても、ギリギリまで働いてもらうから、産休取らせないから、という発言はちょっとハラスメントに近いと思います😓
体調に胎教にストレスは良くないですからご無理なさらず!😣
-
あーちゃん
コメントありがとうございます。
ハラスメントに近い発言になるんですね、、今後またそのようなことを言われたら店長に相談してみようと思います。
体調にまで気遣ってくださりありがとうございます。- 7月24日

C🍦
その発言自体がマタハラですね!
訴えましょう!!
めちゃくちゃ腹たちます😨
-
あーちゃん
コメントありがとうございます。
これはマタハラとして受け取っていいのですね!
行き場のないモヤモヤだったので…ありがとうございます。- 7月24日

退会ユーザー
引き継ぎはしっかりした方がいいですが、極論引き継ぎしようがしまいが産休は取るように決まっています!
仕事はしっかりするよ、けど産休取れるから!と堂々としてていいと思いますよ💦あまりに酷いこと言われたらマタハラで会社に通告できます。
-
はじめてのママリン🔰
怖い上司さんですね。
それマタハラ?パワハラですよ😵
産休って決まってるものだし、いつから産休入るかはあーちゃんさんが決めるものなので上司に権限ないですよ‼︎- 7月24日
-
あーちゃん
コメントありがとうございます。
はい、きっちりと私が教えてもらったことは引き継ぎたいと思っています!
そうなのですね…また似たような発言をされたら会社に言ってみます。
ありがとうございます。- 7月24日
-
あーちゃん
権限ないのですね!
機嫌が悪かったのか…私もこれマタハラかな?と引っかかった所があったので…
コメントありがとうございます。- 7月24日
あーちゃん
コメントありがとうございます。
機嫌が悪くて当たってきたのか…私も自身が決めることだと思っていたので
そんな言い方をされて驚きました。
はるか
立派なパワハラ、マタハラです
引き継ぎも大事ですが
それよりも体の方が大事なので
気にせず産休に入ってください!
あーちゃん
私が教えてもらったことはきっちりと引き継ぎたいと思います!
体、気遣ってくださりありがとうございます。
あと少し頑張ってちゃんと産休入らせてもらいます!