
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園は3歳の誕生日迎えた次の日から入園できるところが結構あると思います😊

まま
知り合いがひのくま幼稚園行ってます!
3歳の誕生日迎えてから入園できるそうです!
-
みにに
ありがとうございます(^^)
ひのくま幼稚園は3歳の誕生日迎えてからなんですね♫
家から1番近いのですが
なかなか園児バス見かけないのですが
バス通園してるかご存知ですか?- 7月27日
-
まま
なので毎年ひのくまに運動会など見に行きます!バス通園ですよ!バスで行ってました^ ^
- 7月27日
-
みにに
運動会に人数制限ないのですね♡
園児の運動会可愛いんだろうなぁ〜
バス通園あるんですね(^^)良かった
一度、入園について問い合わせしてみます(^^)ありがとうございます- 7月27日
-
まま
ないみたいですけど運動場自体広くないのでいつもギュウギュウ状態です!笑
一度聞いてみて下さい^ ^- 7月27日

さや
上の子がさつきこども園卒園生で 現在甥っ子 姪っ子が通っています。
さつきこども園はiPadでのお勉強や、体操指導 年中さんから お習字やスイミング (別料金
安いですが。)など、凄く熱心です。
年長さんは
運動会は鼓隊
お遊戯会は和太鼓
保育園児とは思えないぐらい迫力ある演技を見せてくれます。
先生も沢山いて、目が行き届いてるな〜
と感じます。
-
みにに
ありがとうございます(^^)こども園になってるんですね!
仕事で忙しくても習い事が
園で出来るのは魅力的ですね♡
ちなみに、教育に力を入れてるとの事ですが退園する子ども(ついていけない子)が多いのは本当ですか?^^;- 7月27日
-
さや
上の子の時は、家庭の事情で退園した子以外そういう子はいなかったかなー‼️
参観などで見てるかぎり、もしできなくても、先生が沢山いるので担任以外の先生がフォローしてくれていたりしていました。- 7月28日
-
みにに
ありがとうございます^ ^
ママ友の1人に『私の周りの人みんな退園してるよ!出来ない子は当園には合わない様ですね〜って言われるんだって!大丈夫?』と言われてしまったので少しそんなに厳しいの?(-_-;)と思い質問させて頂きました。
私が見学行った時の園の印象は
良かったのと保育園の中でも
人数あるのでママ友の言葉は
耳を疑いたくなる一言でした( ´•_•` )さやさんの言葉で安心です。
ありがとうございます。- 7月28日

りお
さつき保育園は2才入園出来ないみたいですー
見学断られました!
多分定員いっぱいかと…
さんた保育園見学行ってきました!
アットホームで園庭も広かったです。
駐車場ないので路駐でした!
保護者参加のイベント少なかったです。
-
みにに
ありがとうございます
そうなんですか(´;ω;`)ショック
来年の入園希望の候補1つでしたが
無理そうですね…
さんた保育園の保護者イベント
少なめなのは仕事してる方は
助かりますね(^^)
私も、一度問い合わせしてみます。- 7月27日

きっちん
さんた保育園さんに見学行きましたが
年少さん~年長さんが一緒のクラス
で縦割り保育をしているみたいです。
年長や年中さんが年少さんを見て
教えたりしている様です。
そのクラスが何クラスかあるようで
保育園も大きいです。
駐車場がなくて路駐な所が難点ですかね…(笑)
-
みにに
ありがとうございます
さんた保育園、縦割り保育なんですね
縦割り保育だといい面、悪い面あるので悩むところですね…
路上駐車たしかに難点です(^_^;)
ピーク時に横通った事ありますが
危なかったです(^_^;)- 7月27日

ぶーママ
娘が、安原幼稚園に行っています。
私立で、少し値段がしますが..
普通保育では、8時から3時までですが
私の娘は、バス通園じゃないので
7時半〜6時くらいまで見てくれます^ ^
-
みにに
ありがとうございます
安原幼稚園は延長は長めですね(^^)
公立より私立の方がどうしても
値段しますよね…(´;ω;`)
運動会などのイベントは
多めですか?♡- 7月27日

ぶーママ
返事遅くなってすいません..
値段結構しますっ(◞‸◟)
でも、ピアニカだったり
英語教室だったり
硬筆まで教えてくれたり..
なので、上の子の時
年長で、ひらがなかけたりと
成長早かったです(^^)
夏休みも預かり保育で
300円プラス給食代で見てくれるので
たまに、預かってもらってます♪
イベント多いかなー❓
参観年に、2.3回に
敬老参観
運動会、夏祭り
今年はなかったんだけど
綱引き大会ってあるみたいです^ ^
みにに
お返事ありがとうございます(^^)
なるほど!そうなんですね〜
早生まれは得ですね🤯🤯🤯