※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マアリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが牛乳を飲み始めたが、ミルクの減らし方や卒業時期についてアドバイスが欲しいです。

1歳を迎え牛乳を飲料として飲み始めました!
保育園でも完了食になります。
まだ朝は寝起きであまり食べなかったり、夜は眠くてグズったりと適正量を摂れているか心配なのですが、どのタイミングでミルクを減らしたり卒業されましたか?😌

今は朝昼晩に100mlとおやつに150mlです!

この時間にこのくらいあげてたよー!
すぐにミルク卒業したよー!
など細かいことでもいいので教えてください🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳で日中のミルクはやめて夜寝る前に飲ませて1歳1ヶ月で完全に卒ミしました!

はじめてのママリ🔰

1歳過ぎて牛乳飲み始め、
寝る前のミルク100mlは1歳5ヶ月くらいまで続けていました。
午前と午後のおやつ時に牛乳100mlは飲めていましたし、食事も完了食で朝昼晩とよく食べていました。
その為ミルクやめていいことは承知していたのですが、母がすっぱり卒業できずあげていました☺️💦