
コメント

♡じゃじゃ丸♡
おんぶして料理したことはないです💦

退会ユーザー
おんぶしながら料理は、
私は絶対にしないです(´・_・`)
確かに昔の人は、
おんぶしながら料理をする人達が
多かったと思いますけど
私は怖いのもありますし
もし何かあってからじゃ遅いので
絶対にしません( ˘˘̥ )💧
もし料理中に泣いちゃっても
長時間泣かせるわけじゃないですし
虐待してるわけでもないので
パパっと終わらせてから
二階に行ってます(´ω`)✧*
その方が全然いいです..
-
フィオナ
ありがとうございます!
同意見です😂
もっと広いキッチンならまだ考えられましたが(実家ならできるかも?)
基本的に怖いです😭
火傷させても恐いですしね💦- 7月23日

退会ユーザー
ずーっとおんぶしてました。
最近になってようやくやめたくらいです。
-
フィオナ
そうなんですね!
気をつけていることありますか?💦- 7月23日
-
退会ユーザー
以前のキッチンが壁付けで、特に狭いと思うこともなく。
おんぶした瞬間即寝だったので、邪魔されることもなかったです。- 7月23日

はじめてのママリ🔰
しょっちゅうおんぶしてます!
後追いもひどいので…😂
-
フィオナ
まだ動けないので後追いは無いのでまだ助かってます😂
- 7月23日

ちょこ
おんぶして家事すると知育になるそうですが、我が子はグズグズがひどい時や寝そうな時だけです💦
好奇心が旺盛すぎて包丁に手を伸ばしたりヒヤヒヤするので💦
-
フィオナ
包丁は怖いですね😭
大抵グズるのは眠いときなので…寝そうなときですね♪- 7月23日

はじめてのママリ🔰
うちのキッチンも狭くて危ないので、おんぶして料理出来ないです💦
-
フィオナ
やはり環境は重要ですよね💦
- 7月23日

ぶーたん
コンロの場所だけ後ろに壁があり、コンロに向かって2人がやっと収まるくらいの狭さですが、赤ちゃんの時はおんぶして料理していました。
たまに頭がゴンッとぶつかってしまい、謝りながらやってましたね。

あーちゃん
おんぶしながら料理してましたよ!
泣かせておく訳にもいかないので^_^
でも確かに狭いと心配ですね💦
キッチンの環境にもよるかなーと思います^_^

りなぷー
してました!おんぶすると寝てたので!

ちよれか
私は首が座ったらおんぶしながら家事をしようと考えていますが、それでも子供が寝てる時に終わらせれるなら終わらせて家事以外の時間は子供と遊んであげるつもりです😊
フィオナさんが危ないと感じるのにわざわざおんぶしてまで家事しなくても良いと思いますよ🤔
お子さんが寝てる間に済ませれるならそれで良いと思います🙂

あき
今のところ起きてる間に料理することがあまりないのでないですが、仕事はじめたらすることになるかもしれないですねぇ💦あと子供の性格にもよるみたいですよぉ★

ふじこ
ぐずった時はおんぶしてます。
また、つかまり立ちするくらいから揚げ物などしていたら近寄ってくるので、わざとおんぶしたりしてました😅毎回ではないですけどね💦
ヒィオナさんの間取りだと、極力火から離れて冷蔵庫の横に移動して中身を取ったり、先に使うものは出しておくなどはどうですかね?💦もちろん無理な体勢になる時もありますが、子供の安全が第一ですよね💦

フィオナ
皆さま
一人一人お返事できたら良かったのですが予想以上にコメントいただきましたので一斉にで申し訳ないのですがありがとうございました❗
冷蔵庫を開けるときどうしても調理スペース(特にコンロ)が後ろにあるのは油跳ねなども含め危険な気がするのでやめておくことにしました😊

suzucha☆
キッチン広いですけど、おんぶして料理したら寝るのでしません(^-^;
夕飯作ってお風呂で寝かしつけ…にしたいのに、夕飯作ってる間に寝られたら、寝る時間遅くなりますし…。
ですが後追いも激しいので、私の足元で遊ばせながら料理します。
包丁使ってる時は足元、フライパン使ってる時は抱っこって感じですね。
フィオナ
ですよね!
危ない気がして無理ーと思ってしまいます😭