※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫ちゃん
お仕事

派遣と普通のパートの保育士の違いについて教えてください。

保育士のパートか派遣やってる人!!派遣の保育士と普通のパートの保育士なにが違うのでしょうか?派遣は派遣会社からなので、契約があるのはわかるのですが、普通のパートの保育士とどう違うのでしょうか?今働いてるところは普通のパートでも契約期間と書かれていて更新の可能性はあるとかいてますが、これなら契約打ちきりとかもあるってことてすよね、そうなると派遣社員と変わらないような気がして…違いは何か分かるかた教えてください!

コメント

はるか

私の保育園では、パートさんはもう10年くらいやってるベテランさん多いです!
パートさんは自分で入りたい日で人が足らない日に入っていて月に何時間働くみたいのが決まってますよね、
派遣の方は今年度末までって契約期間決まってて会社から何時から何時までって厳しく言われてる感じで全部会社通してますよね🤔?
私の園のパートさんと派遣さんはこんな感じです😂

  • 猫ちゃん

    猫ちゃん

    派遣は会通さないといけなんてすもんね!どっちのほうがいいのかなって思ってるんですけど…

    • 7月23日
  • はるか

    はるか

    派遣の方に聞いたらめんどくさいってすごい言ってましたけど、たぶん会社が結構厳しいから!
    だいたい1年で契約終わるから色んなところに転々としてるイメージがあります。
    嫌な人がいたりしたら派遣の方が楽ですが😂!
    パートさんは何年もいれるので園の感じとかわかるのはいいなって思います!

    お給料の入り方はわからないので何とも言えないですが😭
    見てる感じだとパートの方がいいのかなって思いますが、
    答えになってなくてすみません😂

    • 7月23日
  • 猫ちゃん

    猫ちゃん

    投稿するところ間違えてしまいした💦
    したの文です、すみません😣💦

    • 7月24日
猫ちゃん

パートの方がいいんですね!!
派遣は確かに派遣会社によっていろいろなんだすかね?今働いてるところは派遣の人いないのですが派遣の方が時給がいいのでちょっと目移りしてしまって‼ありがとうございました✨