
出産2日目で、母乳が出にくい状況で、赤ちゃんが吸い続けてお腹が空いているのにあげられないことで悩んでいます。ストレスを感じつつも、母乳のマッサージで茶色い分泌物が出ることもあります。
出産2日目です。
母乳がそんなにすぐ出るものではないとわかっていますが、母乳育児の病院のため出てなくてもできるだけおっぱいを吸わせています。
娘はおっぱいがなかなか出ないせいかずっと吸っていてやめたかなと思って離して寝せようとするとまたないておっぱいを探して泣きます。
お腹が空いているのにあげられない申し訳ない気持ちと体もまだ痛いところがあり思うように動けないのとでヘコみます。
母乳はマッサージすると少し茶色い分泌物がでます。
ストレスは良くないってわかってますけどダメですね💦
- ちょろすけ(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
明日か明後日には出るんじゃないですかね(^ω^)

mi
一人目の時は出産翌日からパンパンに張って痛い程でしたが、2人目は出産2日目は全然張らず出なくて、4日目から急に張り出して出るようになりましたよ😊
少し心配になりますが明日明後日は様子見でしっかり病院食食べてゆっくり休んでくださいね☺️
-
ちょろすけ
今まだ張ってなくて看護師さんに相談したら徐々に出てくるような兆候があるよって言ってもらえたんでなんか安心しました☺️
様子見てしっかりご飯食べたいと思います!!- 7月23日

退会ユーザー
私が通ってた病院も母乳育児でしたが赤ちゃんがお腹をすかせて泣いてるのが我慢できなくておっぱいを吸わせた後ミルクを作ってもらいあげてました。母乳が完全に出るまでは混合でやってみてはいかがですか?
ミルクを飲むとよく寝てくれるので自分も休めるしストレスは少なくなりました。
-
ちょろすけ
昨日は夜泣き止まなくてシロップ?を飲ませてくれて乗り切ったんですよね😭
できるだけ吸わせてね〜と言われましたが相談してみます☺️🙌- 7月23日

こうこ
私もそんな感じでした☺️
焦らなくても大丈夫ですよ!
明後日ぐらいには、ピューピュー出ると思います!
ちなみに私の娘は、直接吸うのが下手くそでずっと絞ってあげてます😭笑
-
ちょろすけ
そうなんですね😂
ピューピュー出るようにマッサージなども頑張りたいと思います😌✨- 7月23日

退会ユーザー
そんなものですよー(*´꒳`*)
出なくても吸ってもらうことで刺激になって出るようになりますよ(^ ^)
また、出ていても赤ちゃんが吸うのが下手で飲めない場合もあります♡笑
退院後は完母ですが、ちゃんとあげられるようになったのは生後6日くらいでしたよ(*´꒳`*)
それまでは一応吸わせて、その後にミルク足してました⑅◡̈*.
-
ちょろすけ
3日目にしてだいぶ出るようになってきました!
でもまだ物足りないのか口寂しいのか寝かせても10分くらいで起きます😭
様子を見にきてくれた看護師さんが寝かせてくれて夜中やっと2時間から3時間くらい寝てくれます💦
退院までにもう少しおっぱいが出てくるようになればいいな〜くらいの軽い気持ちで頑張ります!😂- 7月24日

パピチー
私もなかなか出なくて焦りました💦
胸や乳頭の形によって抱き方を変えると赤ちゃんが吸いやすくなって、母乳も出るようになる事もありますよ😊
私はフットボール抱きに変えたら、その日の夜から胸が張り出して母乳がいっぱい出るようになりました✨
まだ2日目ですから焦らずで大丈夫ですよ😊
-
ちょろすけ
昨日の夜から少しずつ出だして旦那とびっくりしてました😂(笑)
でもまだまだ足りないのか寝かせても10分程で起きます😭💔
ウトウトしながら飲んだりしてるんでしっかり飲めてないのかなと思ったり💦
焦らずしっかり出るようになるのを待ちます☺️💡- 7月24日
ちょろすけ
そうなんですかね😭💦
なんか必至に吸ってる顔見て悪い考えしか浮かばなくなってしまって💦
朝よりちょっと出てる気がしてるんで前向きに頑張ります!
退会ユーザー
看護婦さんか助産師さんに乳腺マッサージして貰いましたかね。
マッサージというか、乳首をめっちゃ痛く潰されるようなやつですが、、私はそれやったらすぐ出てきました。
乳腺開通したんだと思います。
自分だとあんなに痛く出来ないかも…💦💦