
同じ月齢の子の離乳食について焦りを感じています。おかずの段階や冷凍保存について悩んでいます。1歳1ヶ月前後の子どもにどんな食事を作っているか教えてください。
同じ月齢の子の離乳食見て焦りました(TT)
こんなの食べられるの〜
おかゆの柔らかさはだんだん固くしていってるものの、おかずの方の段階の踏み方がいまいちわからず…とりあえず食べてるからいっかと思い今まで来ましたが、どうしたらいいのでしょう…💦
奥歯が生えていなくても噛んで食べられるのでしょうか??
食パンは食べています。
が、ヨーグルトに浸したり柔らかめのほうを好みます。おかゆも。
また、今の月齢ですとみなさま1回1回作りますか??
それとも冷凍していますか??
インスタとか見ると、こんなの毎回作るの!!っとびっくりしました。
最近なんかベビーフードめっちゃ頼ってるし…
こんな母で申し訳なく、ちょっと頑張らないと!!と思っています。
みなさま1歳1ヶ月前後ですとどんなものを作っていますか??(__)
- mamamama(7歳)
コメント

か れ ん 🐰
1歳を過ぎたあたりから大人のものから取り分け調理をするようになりました!
カレー、ハンバーグみたいなものはたくさん作って冷凍してます✨
息子は歯が生えるのが早かったのもありますが、前歯がある程度生え揃っているなら噛んで食べられるのかな〜と思います💦

はじめてのママリ🔰
ご飯は親と同じ普通のご飯を食べてます。下の歯2本のみしか生えてないですが、ちゃんと噛んでたべてますよ😊
おかずは大人のものを味付け前に取り出して、薄めの味付けにしてあげてます😄
-
mamamama
薄めとはどれくらいなのでしょう??
どんな調味料を使っていますか??(゜゜)- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
1食分にお醤油だったら、2、3滴垂らすくらいです。
マヨネーズ、ソース、ケチャップとかですかね。量はティースプーン1杯もないくらいですが、食欲がないとき味付けを変えると食べてくれたりします。- 7月23日

ママリ
前歯下2本しか生えてないですが、ちゃんと歯茎で噛めていますよ~☺️
ごはんは取り分けしています❗
味噌汁だったら具だけすくってキッチンばさみで刻んで水で薄めてあげるちたいな感じです💡💡
インスタのすごいメニューは作る方の趣味だと思うので気にしなくて良いと思いますよ~✨うちは栄養とれればいっかで面倒くさいときはごはん+味噌汁具沢山だけにしちゃいます😅
-
mamamama
ちゃんと噛めているんてますね♡
味付けはどんな感じですか??
使える調味料も知りたいです!!- 7月23日
-
ママリ
うちはまだ味噌、塩、醤油、無添加のコンソメ、砂糖くらいですが、マヨネーズやケチャップも少量なら使って良いみたいですよ😄💡
- 7月23日

やまた
うちも6ヶ月のときからベビーフード頼りまくってますが、ほぼあんかけで野菜とかが少ないので+野菜や肉を足して食べさせています。
最近は大人のご飯を取り分けてお湯で3回くらい洗ったりしてあげてます!笑 多少薄まるかな?とおもって。あとは塩分カットの鮭フレークとか買っておいてご飯に混ぜたりブロッコリーや茹でて冷凍しておいた野菜をご飯に混ぜたりすごい適当です。申し訳ないけど、インスタに載せるような料理は作っていません。
うちも固形のものを食べれるようになったのはほんとに最近で、それまでご飯に豆腐とかを混ぜてお粥みたいな感じでした。11ヶ月の食事指導で1歳半まではまだ柔飯じゃないと消化に悪いと言われたので、お湯を足してふやかしてます。
mamamama
味付けとかはどんな感じですか??💦
少し、がどれくらいなのか具体的にわからなくて…💦
か れ ん 🐰
大人と同じ調味料を使っていて、作る量によってなので難しいのですが…
醤油なら数滴、お塩なら爪先程度とかですかね💦
私はかなり適当なのでこんなもんかな〜っと作ってます😂
納豆やお豆腐など素材の味があるものは味付けせずにあげています✨