
コメント

ひなの
3万くらいですかね💦あとはボーナス頼りです💦
車あり
ローン 7.7万
食費4.5万
お弁当は作らず社食なので天引きです。

あーか
車あり、家賃+駐車場10万、毎月5万はするようにしてます(・ω・)/
食費+外食費で4万です!
-
あーか
心がけてるのは予算内でやることくらいです(・ω・)/
使い出したらキリないので(´xωx`)- 7月23日

こっとん。
手取り30ほどで
車無し、家賃6万円
食費は外食費、夫の昼込みで6万くらいです😅
夫も息子もよく食べるので
食費はけっこう高めですかね…😣
あと外食も多いのでσ(^_^;
毎月最低でも5万は貯金するようにしてます😭😭

退会ユーザー
普段の給料では支払いが多いので貯金なしです。ボーナス頼りです😅
手取り32万
家賃 7万 車1台
食費 5万

あいママ
毎月5万円貯金できるなんて凄いですね😲
どうしたら4万で収まるのですか?コツなとありますか?
お返事ありがとうございます💓

あいママ
やはりそのぐらいになりますよね😓
私のほうは外食月に1、2回程なのですが、安いからって買わなくてもいいもの買ってしまったり、調味料も結構買うので三万円に抑えるなんてとてもできません。
貯金私もそのぐらい目標にしていますが、なかなか難しいです。。
お返事ありがとうございます😊💓

あいママ
家賃、車があると支払い高くなるので貯金難しいですよね😖
うちは携帯代が高めなのでこれから見直そうと思っています。
お返事ありがとうございます😊💓

あいママ
予算内で収めるのを徹底してる感じなんですね😃
私もそうしてみようと思います❗️
参考になりました。
ありがとうございます💓

めー
手取り28〜30万
家賃8万
生活費10万
※光熱費、雑費、食費
お弁当は作っています
外食は月2くらい
お小遣い3万
駐車場1.5万
保険1.5万
携帯1.5万
貯金5万でやっています!3

あいママ
お小遣い三万円あって
5万円はすごいですね😃✨
うちは基本お小遣いはどちらもないです。どうしても欲しいもの、必要なものを買う時はお小遣いとして渡す感じです。
主人は1日一箱タバコを吸うので出費かさみます💦
健康の為と娘の為に長生きしてほしいので辞めてほしいと伝えていますがなかなか辞められないみたいです。
お返事ありがとうございます💓

パンケーキ☆パンケーキ
手取り26万くらい。
*食費は月4~5万。
*車は2台。(乗用車と軽)
*家賃は7万ちょっとだけど会社が出してくれるのでうちの負担は2万くらい。
*貯金は4~5万です。(ボーナス月は別)
*旦那のお小遣いは月4万。
ちなみにわたしはフルのパートで
手取り17万くらいです。
うちが1番かかってるのは保険料だと思います。かなり手厚くかけてます😅

退会ユーザー
手取りはだいたい28万くらいです。
家賃駐車場77000円
車あり(普通車ローンなし)
食費2万円(外食しません)
貯金は7万くらいはしてます。
教育費、年払いの保険や税金の積立を含めているので貯金とはいえないですかね😭
NHKや保険など、一括で払うほうが安いものは年払いにしてます。
ボーナスは手をつけず貯金しています!

あいママ
食費、私も4万円ぐらいにしたいんです。OKストアーが好きで安いからといって買いすぎちゃうんですよね😓
私もほんとは保険料手厚くしたいのですが、厳しいので最低限です。
お聞きしたいのですが、17万円の方は全て貯金に回していますか?
お返事ありがとうございます💓

あいママ
食費二万円は凄すぎです😲
どうやったら二万円で済むのでしょうか?
コツがあったら教えてもらえませんか?
貯金7万円できたら理想以上です😄
お返事ありがとうございます💓

パンケーキ☆パンケーキ
ふたりの分あわせて貯金が4~5万できるかどうかです😰
2台分の車のローンもありますし、車検や自動車税、タイヤ代など車の維持費を月々別にためてます。
(北海道なので冬タイヤは特にすべらないようにと高めの買ったりするのでかなり飛びます。。)
それとお互い父親の携帯&タブレット代も払ってること。
あとはやっぱり夫婦+子供の学資保険だけで8万弱かかってるのでそこが大きいですね~(;´_ゝ`)w
食費は地域によってだいぶ野菜とか価格の違いがあると思うので、仕方ない部分もあるのかなと思います😂💦

おなつ
手取り35のボーナスなし
最低でも3〜5万の貯金をしています😅

ネギ塩
2人で手取り35です💦
車2台ローン(3万+2.6万)
社宅の為毎月1万円を主人の給料から天引き
私の車は駐車場別で借りてるので4000円
食費は4万くらいお弁当も作ってます✨
外食は月に1万円位です…
貯金は毎月10万、ボーナス時には
30万位です😅
共働きで社宅住まいなのに車のローンが多いのとちょこちょこ何か買ったりしちゃってあまり貯金出来てないです💦

あいママ
そうなんですね!
車のローン、車維持費はかなりかかりますものね😓
うちも貯金があまり出来ないので車売ろうか検討中です。今年9月車検なのでその前に売ろう
かどうしようかと😣
保険料もかなりかけて、携帯、タブレット代など支払いが多いと貯金も多くは難しいのかもしれませんね。
私はあらためて安いからといって買わなくてもいいものは買わないことを心がけてみようと思います😊
何回もお返事ありがとうございました💓

あいママ
少しでも貯蓄に回せていればいいと思います😊
色々事情もあるでしょうし😃
お返事ありがとうございます💓

あいママ
食費4万円で済ませてるんですね😃✨すごいですね!
コツなどあれば教えてください
😊
貯金10万円なんて素晴らしいです😃👏
私もちょこちょこ安いと思って買ってしまう癖があるので直そうと思っています😓
お返事ありがとうございます💓

ネギ塩
2人目育休入ってからやっと食費抑えるコツみたいなの掴んできました💦
産休入るまでは6~7万いってたきがします😭
とりあえず買い物は週1、どうしても足りないものだけ1日だけ買い足す日を作ってそれいがいはあるもので過ごす!
コンビニもあんまり行かない!笑
あとアイス、カップアイスとか何個も買ってたんですけど育休入ってからはチューペット?(凍らせてポキッとするやつ)に変えました!😂💗
多分やりくり上手い人は家賃で1万しかかからなかったらもっと貯金出来るんだと思います💦ほんとは私の給料全部貯金したいのですが車のローンが😭
ママリ見てるとすごい人いっぱいいますよねー!お互い頑張りましょうね♡

あいママ
私もOKストアーが好きで週1ぐらいのペースで行っています。
OKストアーは単価が安いのでついついヨーグルト、プリンなど多めに買ってしまいます。あとお菓子がかなり安いのでついつい余計にかごにいれてしまいます😓
そう、ついついコンビニ行ってしまいます。でもかなりいく頻度は少なくなりました😊
ローンや支払いが沢山あると仕方ないですよ😃
ママリには沢山節約上手な人いますよね✨
お互いにがんばりましょうね❣️🎵
何度もお返事ありがとうございます💓

退会ユーザー
コツとかはないんですが、わたしがやってることを、、、
買い物は週2回と決めていて、電卓片手に安いスーパーをはしごしてます。
野菜はおつとめ品か産直のものです🤣形がいびつだったり傷がついてるものでも安ければ使います🤩豆苗は3回収穫します(笑)
安いものを買ってこんだて考えます!
お肉も安い日に大きいの買って小分けにして冷凍してます。それをケチケチ使ってます(笑)
旦那はお肉少ないおけずでも文句いわないので助かってます☀️
-
退会ユーザー
携帯の電卓に数字入れながら買い物してると買いすぎずに済むと思います😊
週予算とか決めてるならそれに収まるように無駄をなくせると思うし、おすすめです!- 7月24日

あいママ
電卓片手に計算しながら買い物するのですね❗️😄
スーパーはしごするの面倒でOKストアーで済ませてました(なんでも低価格)でも私の行くOKストアーは一階二階あって商品が充実してるため安いからといってついつい買いすぎちゃうんですよね😓💦
一週間の予算を決め手私もこれから電卓片手に買い物してみようと思います😄✨
できればスーパーもはしごしてみます🎵
豆苗三回も収穫できるなんて😲✨
とても参考になりました。
節約頑張ります🙋
何度もお返事ありがとうございます💓
あいママ
私も娘の学資保険2万円ぐらいと
一万ぐらいは貯金できています。携帯代も結構多めだし、家のローン7万4千円、車維持費などもありなかなか貯金できません😓
お返事ありがとうございます😃💓