![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の中央総合公園付近で、1歳ヨチヨチ歩きの子供が遊べる支援センタ…
岡崎市の中央総合公園付近で、1歳ヨチヨチ歩きの子供が遊べる支援センター的な屋内施設だと、どこがありますか?
室内でおままごとやブロック遊びなど、静かに遊べる感じ希望です。
我が子、私、実母の3人で行って、(私が用事済ませてる間)3〜4時間ほど2人で時間潰してもらえるところを探しています😅
子供が寝ててもOK、ご飯食べてもOKなところ希望です。
無料駐車場があって、比較的 中央総合公園に近いところ希望です。
母は岡崎市民ですが、私と子供は市外にすんでいます。
検索してもうまく見つけられません💦
よろしくお願いします。
- たろうちゃん(7歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
無料駐車場が三時間だけなら…ですが安城のアンフォーレの中にあるホットスペースは本当におススメです
一度行ってみてください
岡崎の支援センターは基本市内の人じゃないと利用できませんが、おばあちゃんが在住なら大丈夫なんですかね?
知らなくてすみません💦
![むーにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーにー
中総付近はちょっとわかりませんが、藤川の道の駅のとなりのむらさきかん、康生にある図書館のりぶら はどうですか?りぶらは2時間無料、むらさきかんは何時間でもokです✨
特にむらさきかんはプレイルームに監視とまではいきませんが、人がいますのでお母さまも安心かと思います✨
-
たろうちゃん
むらさきかんもりぶらも良さそうですね!
調べたら、りぶらちょうどその時間は託児利用のみで一般は使えなかったので、むらさきかんに子供本人は市外在住でも使えるか電話してみたいと思います😅
係員いてくださるの心強いです✨
ありがとうございます!😊- 7月23日
-
むーにー
この間市外の友達と行きましたが、大丈夫ですよ💖
- 7月23日
-
たろうちゃん
そうなんですね!安心しました!
ありがとうございます😊💕- 7月23日
-
たろうちゃん
ちなみに、むらさきかんはベビーフードや大人のお昼ご飯って食べるところありますか?
大人のは売店とかあるのでしょうか?
子供用のベルト付きイスとかってありますでしょうか?
無いならベビーカーで行った方が良いかなと←ご飯中におとなしく座ってられないので🤣- 7月23日
-
むーにー
食べるところありますよ!
道挟んで向かい側の道の駅内きコンビニとかもあります✨5段くらいの階段を登らないといけないですが💦
なのでご飯は事前に用意して言った方がいいと思います。
子ども用の椅子ありますが、数が少ないのでベビーカーのがいいかもしれません👏- 7月23日
-
たろうちゃん
詳しくありがとうございます!!
とても参考になります!😊💕- 7月23日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
中総近辺だと、無料のプレイルームはげんき館かむらさき館ですね。
むらさき館広くて綺麗で線路沿いなので電車も見えてオススメです!
-
たろうちゃん
ありがとうございます!✨
むらさきかんやはり良いんですね!
そして、げんき館にも無料のプレイルームあるのですね!✨
サイト探しても有料の託児しか見つけられなくて😂何時からやってるかってご存知ですか?- 7月23日
-
かも
調べたら9時17時でした!第4月曜日が休みみたいです。むらさき館は月曜日休館日です。
- 7月23日
-
たろうちゃん
わざわざ調べて下さったんですね!!😂✨ありがとうございます!
とても助かりました!- 7月23日
たろうちゃん
ホットスペース初めて聞きました!
調べてみます。
支援センター、程よいところあれば電話して聞いてみようと思います。
ありがとうございます😊
❤︎男女ママ♡
ご飯、飲み物オッケーで積み木などとても高価な物が置いてあります
先生もいて、目を離しても必ず寄り添ってくれてるので結構安心ですよ◡̈⃝
たろうちゃん
それは素敵ですね!
今回は時間的に難しいですが、また実家戻った時にみんなでいけたらなと思います💕
ありがとうございます😊