
コメント

ままま⁎⁺˳✧༚
同じです(⌒-⌒; )
うちは自営業で義父から給料として15万もらってます。本当は給料18万で届出だしてるのでその3万が家に入れてる分、という形になります。
同居ですが色々とあって食事や日用品は別なので払ってません💦
保険や生活費、車のローン、携帯代などでほとんどお金残りません…
うちの地域では同居だと保育園の優先順位がかなり低くて入れれませんでした😭😭

いと
旦那の祖母の家に同居でした。ですが今祖母は施設暮らしです💦うちも旦那がそのくらいの給料ですが正直全然やっていけないので今は保育園に預けて私も働いてます💦保育園料は認可で26000円くらいです💦
-
叶蒼mama💋
総収入はどれぐらいですか?😣
旦那の友だちは所得がかなり低くて子ども2人の保育料が1万程らしいと言ってたので本当かな?と思って😭- 7月23日
-
いと
私は妊娠前も働いていたので旦那2人の所得を合わせてこの値段になったんだと思います💦 奥さんが前年度収入がなければ旦那さんの所得のみで計算されるので1万円代は全然あり得ますよ^ ^✨
- 7月23日
-
叶蒼mama💋
そうなんですね!
2人で1万ってそんないい話があるのかな?🤔って思ってたので😂- 7月23日

退会ユーザー
義実家住みで、旦那のみの手取り15万ほどです!
私も働いてません💧
家にお金は入れてないです💦
私今年17歳、旦那今年18歳で、最初は私の実家に暮らしてましたが分け合って義実家に来て私の実家にも義実家にもお金は入れてないです。
今月県営に応募して当選したら3人暮らしする予定です!
毎月8万貯金、携帯代2万、ガソリン代+旦那のお小遣い2万で残りのお金で生活してます!
-
叶蒼mama💋
いれてないんですね!
話し合っていれないってことになったんですか?- 7月23日
-
退会ユーザー
若いからか何も言われなかったです。
入れる入れないの話もしてないです💦
叶蒼mama💋さんは入れてますか??- 7月23日
-
叶蒼mama💋
うちは旦那が23で、あたしが今度22になります!
あたしも働く予定で、保育園に入れるまで面倒見てもらうのでお金を入れるのが前提です!
家事も大半はしてもらうことになると思うので、、
親しき仲にも礼儀あり、かなと😅
まだいくら入れる、とか詳しいことはまだ話してないです!- 7月23日
叶蒼mama💋
そうなんですね!
うちもこのままだと貯金も何もできないと思って、同居を決めました😣
自営だともらえる点数も少なくないですか?😭
ままま⁎⁺˳✧༚
そうですね!自営で同居なので最悪だと思います🤣⚡️
お金なくて同居しましたが、結局食費と生活費で5万くらいして保育園も入れれないから働けなくて…家にこもってお金じゃなくてストレス溜まるだけでした💦
もう少しで同居解消予定なので、保育園預けて働くつもりです!引越し先で保育園の話聞いてきたら収入に応じてですが保育料は上限が2万3千円でした。
叶蒼mama💋
上限を聞いていればそれ以上かかることはないからちょっと安心ですね!