※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
ココロ・悩み

受からない理由、子供ができる前に受けたか悩む。遊びに行きたい。少し離れたい。世話をして欲しい。

はぁ…なんで受からんのやろ…
やっぱ子供できる前にとっとけば良かったのか…
遊びにも行けず、自分は遊びに行って、
気楽で良いよな。ちょっとだけで良いから離れたい。
世話して…

コメント

絆

資格?免許?😨
子供いながら何かを取得するのって
大変ですよね😭

  • まこ

    まこ

    免許です😞
    旦那だけが免許持ってて、いつも運転は、旦那さんで…
    子供おると、ほんとに勉強はかどらないでふよね😞

    • 7月23日
  • 絆

    私も4月から通って
    やっと先週取れました😭
    なかなか通えないし、勉強もできないしで
    大変ですよね、、😫
    免許取得した後はほぼ私が運転してます♥️
    今までは遠いところに、「〜行こ!」
    って言ったら免許も持ってねーくせに
    偉そうに言うな!など言われてましたが
    これからは何も言わせないです🙌(笑)
    ちなみに仮免で運転で落ちて
    卒検前の効果測定でも1回落ちました!笑
    頑張ってくださいね🙆‍♀️

    • 7月23日
  • まこ

    まこ

    すごいですね😦
    先越されました笑
    どれぐらいの期間で、どーやって取ったんですが?やっぱり毎日子供と学校に行ってたとか❓

    • 7月23日
  • 絆

    週3くらいで送迎、託児所付きの学校に通って取りました🙌

    • 7月24日
  • まこ

    まこ

    こっち託児所付いてなくて😞
    週3行ってたら受かりますよね😞
    休みの日は遊びにいかはるんで、私はいか暇も無くて…
    まだ仮免で止まってます…

    • 7月24日
  • まこ

    まこ

    そんなんあるんですね😦
    こっちにもあれば良いのに笑

    • 7月27日
くぅてぃる

子どもいての何かしようとするのは大変ですよね!
少しだけ子どもを預けることはできないんですか(^^)?

  • まこ

    まこ

    預けたいってこと言うたら、仕事で忙しいと言われました😞
    義母も。親も。

    • 7月23日
  • まこ

    まこ

    あーそーいうか学校もあるんですね、うちのとこはない…
    え、でも、すごい😞
    リフレッシュするとこがないんで、保育園にも預けられず、どーすれば…
    旦那にはあれこれ嫌味ばかり言われて…

    • 7月23日
  • くぅてぃる

    くぅてぃる

    お子さんはどのくらいなんですか?
    私は市が行なっている、ファミリーサポートの方に預けたりしています(^^)

    • 7月24日
  • まこ

    まこ

    9ヶ月です😞
    ファミリーサポートあるんですか?😭

    • 7月24日
  • くぅてぃる

    くぅてぃる

    返信遅くなり、すみません(>人<;)
    9ヶ月なんですね!
    私の住んでいるところでは、ファミリーサポートがあります!
    あとは、無認可の保育施設の一時預かりなども利用するようにしています(^^)

    そういったものはないんですか??

    • 7月27日
  • まこ

    まこ

    ファミリーサポートなんて、初めて聞きました😞
    無認可の保育園の施設あるのは、良いですね☺️
    そーいうのあればいいんですが、

    • 7月27日
  • くぅてぃる

    くぅてぃる

    そうなんですね(^^)
    市のホームページなどにあれば載ってると思いますよ(^^)
    一時保育もあるといいですね(^^)

    子どもいるとできないと思うことも多いですが、こうやって受けられるサポートがあると少し余裕が持てますよ(^○^)

    • 7月27日
りゅりゅママ

離れたくなりますよね…わかります😭
私は去年の9月から通い始め、4月に何とか免許取れました(笑)
途中二人目妊娠がわかり、つわりで通えなくなりましたが、安定期に入ってから上の子とチャリにで通いました😂
上の子は教習所の託児所に預けていましたが、少しの間だけど離れられて、自分のために時間をかけることができたのでリフレッシュになりました!

  • まこ

    まこ

    離れたい…少しだけでも…だれか助けて…って毎日思います😞
    し、最近情緒不安定続きで…
    ストレスが…話す相手いないんで、もー1人で喋ってるみたい😞
    こー言うたら。発達障害の人みたいに思われそう…

    • 7月24日
  • りゅりゅママ

    りゅりゅママ

    ご主人はなかなか協力が得られない感じですか?😢

    • 7月24日
  • まこ

    まこ

    うちが世話し始めて、それで、私がイライラして、それでようやくって感じですかね😞

    • 7月24日
  • りゅりゅママ

    りゅりゅママ

    そうなんですね…😣
    一人目の時、夜泣きが辛いのに、爆睡してるのに腹が立って、でも仕事してるしな…と我慢してたら疲れ切ってしまったことがありました。
    結局、泣いたらパパを起こして横になったまま息子を抱いてもらって、その間にトイレと水分補給を済ませて授乳してました。
    男の人は具体的にこうして欲しい!って言わないとわからないみたいですね😅
    なので、もしできるのであれば具体的にして欲しいことを伝えて協力を得るのおすすめです!

    • 7月26日
  • まこ

    まこ

    それでも起こしてしまったから、悪いと思ってるけど、それでも、私も眠たいですしね…
    こーして欲しいって言わないと、ちょっとは分かって欲しいです。
    泣いてるなら、ミルク作るまで抱っこしとくとか😞

    • 7月26日