
低置胎盤で働くか休むか悩んでいます。先生は診断書を早めに出してくれます。里帰り出産希望で、実家に行くべきか迷っています。3ヶ月前で不安です。
フルタイムで働いていて低置胎盤と診断された方、お仕事どうしていますか?
特に安静指示は出ませんでしたが、帝王切開はどうしても避けたいです(;▽;)
お仕事休んでおうちにいた方がいいのか、働きつつ様子を見た方がいいのか悩んでいます。
ちなみに、先生は産前休暇を前倒しで診断書を書いてもいいと言ってくれています。
里帰り出産希望で、実家から近い病院なのですが自宅からは1時間ちょっとかかります。なので実家にいた方が安心とまで言われてしまいました。
出産まで3ヶ月ほどあるのでずっと家をあけるにはちょっと気がひけてしまって、どうしたらいいか考えがまとまりません。
みなさんならどうされますか?(><)
- はじめてのママリ🔰

ひまわり
私も里帰りですが、4ヶ月くらい家空けますよ〜新幹線とかで4時間くらいかかります。
何かあってからでは遅いですし、早めに休めるなら休んだ方がいいと思いますよ!

ママリ
わたしは20wで低置胎盤気味といわれ、胎盤から少量の出血があったこともあり、仕事はすぐにお休みしました!里帰り予定もありましたが、旦那と先生と相談した結果、自宅近くの病院に移り、里帰りはやめました💦
今は胎盤もあがり順調です!
寂しいし不安だし里帰りしたかった…と思うこともありますが、
助産師さんに、ママと赤ちゃんの身体を一番に考えるんだよ、と言われたのでこの選択をしてよかったと思ってます!

かえで
一人目が低置胎盤でした。立ち仕事&フルタイムでしたが、産休ギリギリまで働いてました。
出血などはなかったのですが、胎盤が上がらずに帝王切開で産みました。
胎盤が上がるかどうかは人によって違うみたいですが、出血したら帝王切開になるのでお休みできるならした方がいいかなぁと思います😄

まき
診断書を書いてもらえるなら、お給料をもらいながら休めますし(傷病休暇)、身体のためにも良いと思います。私も最後まで仕事したかったのですが、お医者様から休むように言われ、前倒しでお休み入りました。今はそのお医者様に感謝しています。

退会ユーザー
24週で前置胎盤と言われ、自宅安静にしてました。
が、26週で大量出血して入院、帝王切開だったこともあり出産までずーっと入院してました(`・ω・´)
出産時には胎盤も上がりましたが、入院中何度か出血し、出産時も多量に出血しました。
できることなら安静にできるご実家にいた方が安心かと思います。
自宅にいるとどうしても無理して動いちゃいますし(>人<;)
コメント