
助けてほしいことがあります!結婚して今月で3年になります。結婚してか…
助けてほしいことがあります!!
結婚して今月で3年になります。
結婚してから毎年
お中元とお歳暮を
親同士やっています。
そして私達夫婦は
旦那の親側だけやっています。
やっているというか
旦那の親父に
お中元、お歳暮、年賀状、暑中見舞いは
やれって言われてやっています。
ちなみにあたしの両親は
お金がかかる事だし
やらなくていぃと
言ってくれたのでやってません。
そこであたしはもぅ
親同士のをやめさせたくて
旦那にやめてもらうよう
言うてと頼んだのですが……
イマイチちゃんとした
言い訳と言うか
理由がみつからなくて
何かいいのありませんか?
- ちぃ(7歳)
コメント

ミン
うちはもう長い付き合いになるし、お互い送り合うのもお金と気を遣うだけだからってことで今年からやめる方針です。
義両親には旦那から言ってもらうよう頼みました。

もも
うちの両親、義両親は結婚1年目で送り合う事をやめました。
この先ずっとだし、お互い様だし、お金かかるし。そのお金を孫に使ってあげましょうという事になりました。
-
ちぃ
それで納得してくれて
うらやましいです。- 7月23日

きらの
うちもです😑
義実家はやりたい派。実家はやりたくない派。
義実家→実家に送られて来てしまうので、実家は送るしかないと言う状況です。
旦那に「辞めるように義実家に言ってくれ」と両親が言ってますが、面倒くさいようで全然伝えてくれません😥💦
私たちは子供が産まれたのを期に、なにも言わずに勝手に孫の写真入りの年賀状だけにしました😅
-
ちぃ
やめる言い訳が
見つからないから
旦那さんも
言い出せないんですか?- 7月23日
-
きらの
それもあると思います。うちではなく、親同士のやり取りなのでこちらで理由つけるのも変ですしね…。
あとは、旦那自身も子供の頃から御中元等のやり取りがある世界にいたので、それが当たり前で普通のことだと思ってるんだと思います😑- 7月23日
-
ちぃ
あたしの旦那さんも
義父にはすごく弱いので
土曜日に行くので
言いださないような
気がして……。- 7月23日
-
きらの
難しいですよね😥
もう旦那を通さずに、親同士のやり取りなんだからそちらで勝手に決めてほしい!と思っていても、中々ね…💦💦- 7月23日
-
ちぃ
親同士のコミュニケーションは
お中元、お歳暮が届いた時に
『届きました、ありがとうございます』だけなので
余計にいらないんですよね。- 7月23日
-
きらの
わかります…うちもそれです。義実家からはお礼状ですが💦
うまく止める方法ないもんですかね😩💦💦- 7月23日
-
ちぃ
親になんでも
はっきり言える旦那なら
いぃんですが…
あたしから言ったら
やっぱりダメなんですかね?- 7月23日
ちぃ
何て言うてやめるんですか?
ミン
上の事そのまま伝えてもらいましたよー
ちぃ
それで納得してくれたなら
めっちゃいぃですね!