※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

息子が1人で遊んでいるとき、自分に興味を持たせて一緒に遊んだ方がいいか悩んでいます。

今日初寝返りを成功させた息子!
ってそれはいんですが、皆さんお子さんが1人で遊んでいるときどうしますか?

今仰向けで寝っ転がって、外を眺めながら何か語っています。そして時よりテンション上がってジタバタしてます。(声かけても無視です)
多分洗濯物が風で揺れているのを眺めているんだと思うのですが、1人で楽しんでる世界に入り込んで良い物なのか自分に興味を持たせて一緒に遊んだ方が良いのか悩んでます😅

コメント

‪‪❤︎‬

1人遊びの時間も大切なので、グズったり暇そうなら遊んであげるだけで大丈夫ですよ😳👌

  • こま

    こま

    本当ですか!
    なら今後も息子の世界観を邪魔せず見守りたいと思います。

    • 7月23日
ありす

初寝がり成功おめでとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
家はエアコンに向かって楽しそうにお話してます(笑)

そんな時はそっとしておきます(*^^*)
1人で楽しそうに遊んでる時はそのままでいいと思いますよ(o^-^)

  • こま

    こま

    自分の世界に入ってる時は、私も、見守ろうと思います!

    • 7月23日
はーまま

うちも同じくカーテンが揺れてるのが好きでキャーキャー喜んでます笑
うちの場合は1人で遊べてるなら1人で遊ばせてます、その間に色々とやりたいこと終わらせて暇になったらお母さんにも構ってよーって感じで遊んだりしてます笑
1人遊びも大切な成長の過程なので遠くから見守ってる感じで大丈夫だと思います😊

  • こま

    こま

    午前中はオモチャで1人遊びしてるのでその間に家事をするのですが、先ほどはオモチャとかに興味を示さず、ジーっと外を見つめてるので気になって😅

    今後も息子の世界観を見守って行きます

    • 7月23日