※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu
子育て・グッズ

寝起きの機嫌が悪い時はミルクをあげています。離乳食後にミルクでも問題ないですか?野菜を食べない時は味を変えるべきでしょうか?

7月1日から離乳食を始めています。

朝寝の後に離乳食とミルクを与えているのですが、寝起きの機嫌が悪いので、泣いて食べてくれない事が多いです。
諦めてミルクをあげると泣き止みます。
離乳食について調べていると、離乳食後に飲みたいだけミルクを与えるとありますが、ミルクを与えて機嫌が良くなってから離乳食でも問題ないですか?

ちなみに、機嫌が良いと10倍粥は30gぐらい食べてくれますが、人参と大根は食べると「うぇ〜😣」って顔をされて食べてくれません。
この場合、克服するまで味を変えたりして(現在は野菜スープで伸ばしていますが、出汁に変更するなどして)食べさせた方が良いですか?
それとも、諦めて他の野菜をチャレンジした方が良いですか?

お知恵をお貸しください🙇‍♀️💦

コメント

すずめ

まだ食べる練習なのでミルクの後でもご機嫌な時で大丈夫ですよ☻

まだ味付けなどは特に考えなくていいのでお野菜の種類を変えてみてはどうでしょうか🤤??

  • natsu

    natsu

    ありがとうございます😊
    明日からミルク後に試してみます🙋‍♀️
    お野菜も色々与えてみる事にします✨

    • 7月23日