 
      
      
     
            はじめてのママリン
私は戌の日は平日で都合悪かったので、普通の土日に行きましたよ😃調子が良くていける日でいいんじゃないですかね。
 
            ゆきんこ
ありませんよ😅
わたしも6ヶ月になってから行きました🙋♀️
 
            ぷらっぐ
体調面もありますし、都合のいい日で全然大丈夫ですよ☺️
私は旦那と6ヶ月になる頃に行きました。
 
            なごみ
大変ですね💦お大事に💦
私は前回、体調と夫&自分の仕事のタイミングが合わず、6ヶ月くらいに行きました!自分の調べた範囲ではよくないとは出ませんでしたよ*ˊᵕˋ*
 
            tchqn
自分はお参りすら行ってないです(´;ω;)
 
            ほーみん
私も都合が悪かったので、5ヶ月に入る前の戌の日にいきましたよ☺️
戌の日に拘らなくても安産祈願はいつでも受け付けてくれますし、気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
暑いですし体調の良い時にいってくださいね🍀
 
            退会ユーザー
私もお参りすらしてません💦
体調や気候がいい時に行かれるのがいいと思います♪
 
            🌈ママ 👨👩👧👦
戌の日はいけませんでしたが元気に産まれてくれましたよ^^♡
 
            あきこ
つわりでずっと行けなくて7ヶ月入った戌の日に行きました😊
 
            sooooooo
5ヶ月、6ヶ月から悪阻が始まったので
7ヶ月になって行きました\(◡̈)/
 
            退会ユーザー
自分の体調のいい日で大丈夫ですよ。
絶対戌の日じゃなきゃだめって訳では無いです。
神社に確認済みです。
 
            なつ
皆さん回答ありがとうございます!
大丈夫と知り安心しました😊
体調を見ながらいこうと思います!ありがとうございました🙇🏻
 
   
  
コメント