
コメント

まかろに
嬉しいです!
1歳半くらいまでは凄い気にしてましたが…
それ以降は息子のスタミナ有り余ってて、、発散させてくれるならいくらでも!!って感じです。笑
あと、日常生活で色んな経験できないので、、連れ回してくれるのは嬉しいです!笑
上の子は今年の夏に義家族と初キャンプでお泊り行く予定です!

かめ
今だと大人基準で考えて子供のこと気にせずやらかしそうだから嫌ですが、
何回かみんなで行ったりして具合見てから 子供が小学3年以上になったら2人で行ってもいいかなぁ。
そのころには義父のが体力無くなってるから夢中になったり無茶しないかなって算段です。
-
ママリ
そうですね✨まだ小さくて想像できなくて、危ない危ないばっかり考えてしまってたけど、子供が楽しい方がいいですもんね💕
みんなでいったりして、大丈夫そうなら二人でもお出かけして見てもらおうかなっておもいます!
ありがとうございます!- 7月23日

なおま
私も嬉しいです☺︎
色んな事経験してほしいので。
家でゲームやスマホやで遊ぶより遥かに良いです😅
危険ポイント、どのへんが気になるんですか…?
-
ママリ
そうなんですね✨とくに、海に連れて行かれる!とか怖い気がしてましたが、大きくなったら子供が楽しい方がよいですよね💕
ありがとうございます!- 7月23日

❣️
わたしも嬉しいです🙂
海などは危険な気持ちもわかります。
心配なら一緒に行ったらいいのでは?
-
ママリ
海がとくに怖いと思ってました💦が、みなさんの回答みてて、子供が喜ぶ方がいいよなーとおもって、私も最初は一緒にいって、大丈夫そうならお任せしようかなっておもいます🎶🎶
ありがとうございます!- 7月23日

ひこり
今までの義父の行動によりますよね😓
勝手に何か食べさせたり危ないことさせたりしていたら信用ないですし、信用なんて日々の積み重ねですから、これまでの義父がどれだけ注意深く見ていてくれていたかなど、そこで判断します🌻😊
-
ママリ
いまのところは、まだ小さくて離乳食はじめたばかりなので、物を勝手に食べさせるとか、そういうことはないのですが、これからどうなるかな??ですね💦
これから色々過ごして、どれだけ注意してみてくれるか一緒に遊んだりしてみます💕大丈夫そうなら、お任せしちゃおうとおもいます❤️ありがとうございます!- 7月23日

まま
きっとまだお子さんが小さいから心配が勝ったんだと思います
子どものスタミナは底なしかと思うくらい、今後ママ1人では発散させられなくなります。笑
そんな時 遊びに連れていってもらえたら助かりますよ😆
急に大きくなるわけでもないし、お子さんの成長に合わせて順応できると思いますよ!
-
ママリ
そうですよね💦まだ小さいから、不安しかなかったですが、きっといまからどんどん成長して、私ではもう手に負えない!ってなりそうですよね😂そんなとき、連れ出してくれたらたすかるかもしれないです✨
ありがとうございます!- 7月23日

こだま
嬉しいですね😃
でも、2人だけには絶対させないです。私も常に一緒にいます。
中学生とかになったらさすがに行かないですけど。
男の人は注意力散漫で見てるようで見てないですからね。危ないんじゃないかと思うのも仕方ないと思います。
-
ママリ
そうなんですね✨
私も最初は一緒に行ってみます!!そうなんですよね💦
ニュースみてても、祖父がみてるとき、父親がみてるときにってゆうのが多くてこわいっておもってしまいました😭💦- 7月23日
-
ママリ
ありがとうごさいました!
- 7月23日

ややや
嬉しいですね!男の子だと活発すぎて本当ついていけないのでどんどん外に連れ出して欲しいです!
-
ママリ
やっぱり男の子って活発なんですね!うちもついていけなくなるときがくるんでしょうね💦💦
そうなったときは、嬉しくおもうんでしょうね💕
ありがとうごさいました!- 7月23日
ママリ
そうなんですね!
私考えすぎかもですね💦
いまはまだ小さいから、危ない危ないとかおもうけど、色んな経験させてくれたほうがいいですもんね💕ありがとうございます!!
まかろに
いや、7ヶ月の頃はそうでしたよ!笑
全然考え過ぎじゃないです!🙏✨
…でもやっぱり、どこかで開き直るというか、、。笑
男の子ですかね??
勝手に色んなことトライし始めるし、、笑
知らぬまにあちこち傷つくってくるし、、笑
(保育園行ってないですが)
街中の公園や広場で走り回る姿見てると、
もっと色んな場所で色んな経験させてあげたいなぁ!って気持ちになってきました!
でも…どれだけ義父が見てられるかっていうのと、プニコさんが義父にきちんと伝えられる関係になってるか…は、大事だと思います🤭
信頼関係無しに、丸投げはちょっと難しいですよね😂
ママリ
そうでしたか💦💦
はい!男の子です!きっと私も開き直る日がくるんでしょうね✨
お義父さん、ただでさえいつも疲れてる感じなんで、おそらくみるのも大変なような気もしますが、大きくなるまでに信頼関係築けるようにがんばります!!
ありがとうございます❤️