きゃをんぬ
私が小学校の頃、友人宅へ行った時に友人母に「我が家ではフタは使ったら閉めてね?」と言われた記憶を思い出しました( ´-` ).。oO
言っていいのでは?と思います。
他人の子でも「礼儀マナー」を教えるのは大人ですし。
⋆*✩Satto◡̈♥︎
座ってしてもらっていいんじゃないですかね?
子供は意外と素直に受け入れるかと思います◡̈⋆
うちも、最初は自分の部屋でお菓子を食べていたのですが、帰ったあとがお菓子のカスだらけで、ベッドやら床やらが大変だったので、もう部屋でお菓子はダメだねー!💦お菓子はリビングで座って食べてね!って言ったら、次に来た時から、お菓子を食べる時は、「お菓子食べるから下に行こうー!」とリビングに来るようになりました◟̆◞̆ ♪♪
あらん
コメントありがとうございます(*^_^*) 息子は座ってしないんでまず息子に言ってみます
⋆*✩Satto◡̈♥︎
うちの息子は、便座を下げたまま立ってするので、毎回飛び散って便座が濡れてて💦
さすがに座ってしろー!と言いました(笑)
今では座ってしています(笑)
コメント