※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

夏風邪で熱が続き、食欲がない妊婦。点滴治療中で心配。産婦人科に行くべきでしょうか。

金曜日から夏風邪をひいていて、4日間お粥を茶碗一杯食べるのが精一杯で、39度の熱が続いています。食事はなしで他はポカリ生活です。妊婦のため薬は飲まない方がいいと言われて点滴をしてもらいましたが、良くならずまた今日点滴してもらう予定です。
こんなに食べない日が続いたことなくて、胎児が心配です。
産婦人科にも行ったほうがいいでしょうか?

コメント

ありこ

私も妊娠中に風邪を引き、産婦人科で薬もらいましたよー!
妊婦でも飲める薬があります。産婦人科へ受診された方が良いと思います😵

  • m

    m

    そうなんですね💦
    飲める薬はあるけど赤ちゃんのためには なるべく飲まない方が安心だよって言われて💦 そりゃそーだと思って 点滴してもらってたんですが、さすがに治りが遅くて💦

    • 7月23日
  • ありこ

    ありこ

    内科医や耳鼻科医は産科専門医ではないので、何かあっては困るので薬は出してくれないことがあるようです💦
    熱と風邪症状が続く方が赤ちゃんに良くないかなぁと思います😥

    • 7月23日
  • m

    m

    産婦人科もされた事がある先生なんですよね💦 何を信じたらいいかわからなくなってきます💦

    • 7月23日
  • ありこ

    ありこ

    えー😓そうなんですね😅
    もうmさん自身の判断かと…。私はどちらかと言えば薬を飲んで早く治したいタイプなので💦

    • 7月23日
ちゅり

風邪薬に抵抗があるのなら、漢方薬を処方してもらったらどうですか?

あとポカリやアクエリアスは糖分取り過ぎになるので、水で半分薄めて飲まれた方がいいですよ。