※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

食後直ぐにずり這いすると吐くので抱っこしているが、他の人はどうしているか気になる。離乳食や授乳後の対応について教えてください。

離乳食や授乳後(ミルク後)ってどうされていますか?
食後直ぐにずり這いすると吐くので抱っこしているのですが、皆さんはどうしてるんだろうと思って…

コメント

y.mam☆

4か月ぐらいまでげっぷさせてましたが今はしなくても自分で上手に一人でげっぷしてます😊
それから吐き戻しほぼなくなりました!
私が気をつけていた事はミルク後は少し縦抱きするか座らせるかしてました、うつ伏せなっちゃうと吐き戻していたので

  • さと

    さと

    離乳食後はどうされていますか??
    うつ伏せしてました??(というよりうつ伏せになっちゃいました?)

    もう動きたくて仕方ない我が子をどうにか縦に30分ぐらい保って放つんですが、毎度吐かないかドキドキで 笑

    • 7月23日
  • y.mam☆

    y.mam☆

    5か月から離乳食初めていますが、食べたものは今まで吐いた事はまだないです🤔
    食べた後、水分とらしてそれからは特に気にせず遊ばせています!
    抱っこしても動きたくて仕方なくジタバタしだして怒り出しますよね😅
    1人座りやつかまり立ちするようになったら吐き戻し少なくなるかもです!

    • 7月23日
  • さと

    さと

    そうなんですねー!
    気にし過ぎなんですかね!
    いやはや、空飛びスタイル(腹這いで両手足バンザイ)になると高確率で吐くから皆さんどうしてるんだろうと思ってました😅

    言ってる間に座り出すだろうから諦めて放とうかな!😂

    • 7月23日