コメント
y.mam☆
4か月ぐらいまでげっぷさせてましたが今はしなくても自分で上手に一人でげっぷしてます😊
それから吐き戻しほぼなくなりました!
私が気をつけていた事はミルク後は少し縦抱きするか座らせるかしてました、うつ伏せなっちゃうと吐き戻していたので
y.mam☆
4か月ぐらいまでげっぷさせてましたが今はしなくても自分で上手に一人でげっぷしてます😊
それから吐き戻しほぼなくなりました!
私が気をつけていた事はミルク後は少し縦抱きするか座らせるかしてました、うつ伏せなっちゃうと吐き戻していたので
「離乳食」に関する質問
3番目の育児って雑になりますよね…? 今日上の双子がりんごを食べているのをみて3番目が欲しそうにしていたのでリンゴをすって少しあげました。 食べ終わって気づきましたが確か、生の果物って加熱しなきゃですよね😓 私…
完母は楽だよってめっちゃ嘘じゃないですか? 1人目完ミで消毒やら準備やらは大変だったけど2ヶ月から夜通し寝てたし8ヶ月の頃にはミルク1日4回、夜間は0回 2人目は母乳飲んでくれたから完母にしたけどいまだに夜間…
離乳食で使うテーブル付きの椅子?っていつから使いましたか?? いつから必要なのかなと気になりました。 バンボ?は腰座り前でも座れるみたいなのは聞いた事ありますが、足が太くなると入らないとか、すぐ使えなくなる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さと
離乳食後はどうされていますか??
うつ伏せしてました??(というよりうつ伏せになっちゃいました?)
もう動きたくて仕方ない我が子をどうにか縦に30分ぐらい保って放つんですが、毎度吐かないかドキドキで 笑
y.mam☆
5か月から離乳食初めていますが、食べたものは今まで吐いた事はまだないです🤔
食べた後、水分とらしてそれからは特に気にせず遊ばせています!
抱っこしても動きたくて仕方なくジタバタしだして怒り出しますよね😅
1人座りやつかまり立ちするようになったら吐き戻し少なくなるかもです!
さと
そうなんですねー!
気にし過ぎなんですかね!
いやはや、空飛びスタイル(腹這いで両手足バンザイ)になると高確率で吐くから皆さんどうしてるんだろうと思ってました😅
言ってる間に座り出すだろうから諦めて放とうかな!😂