![りんごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回言っても効かないならタバコとiQos捨ててしまいましょう。
元喫煙者なので吸う人の気持ちはわかります。でも吸うなとは言わないけど、家では吸うな。これ位は誰でも出来る事だと思います。喫煙者としての最低限のマナーだと思います。
お子さんいるなら尚更。マナーが守れないなら吸うな。です。
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
アイコスこっそり壊しちゃいましょ!
私も目の前で吸われた時ぶちギレました!
害が全くないわけないだろ
ましてや小さい子がいるのに!って
感じですよね(´・ω・`)
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
室内でも吸うんですね💦
IQOSと言えども、害は十分に出てるので、お子さんが心配です💦
関係性にもよると思いますが、お義母さんに相談してみてはどうですか?
![y.mam☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.mam☆
私も喫煙者でしたので辞めろと言われて中々辞めれるものではなかったので気持ちはわかりますが、禁煙しろ!と言うのもなんだか可哀想な気がします。。
辞めると約束していて守らなかったら腹が立つのは当然だと思いますが。。
でもタバコは私も近くで吸われると嫌なので辞めれないならせめて紙タバコもアイコスも外で吸ってくれと言ってみてはどうでしょうか🤔⁇
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
全く一緒です。しかもうちの場合誤飲?もありました。病院に行ったら飲み込んではなさそうかも??という診断でしたが本当のところはわかんないし、口の中に入ったのは事実です。
それでもなおやめようとしない。それどころか何度注意してもアイコスの吸い殻をちゃんと捨てません。
床に落ちてること多々あります。
最近も2日続けて落ちてました。
泣きながら怒って怒って、アイコスを捨てたりもしました。でもそうするとタバコを買って吸うんです。
何度言っても直らないなんて頭おかしいとしか思えませんよね。今度やったら命ないと思えって忠告するけどあまり効果ないですね。
その時は反省するけど、結局直ってないってことは反省してないってことですもんね。
なんだか回答になってなくて申し訳ないです。同じような境遇のためコメントさせていただきました💦すみません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは目の前ではすいませんが、子供と私が寝たらリビングでIQOSを吸います。
何百回いっても治らず、、
いつかIQOSが無くなると思えと忠告していました。何度も。
先日夜リビングに降りたら、IQOSの匂いが充満していて、
もう耐えられなくて没収しました。
また買うとは思っていましたが、ルールが守れるならと考えていました。
やはり買っていて、朝起きたらリビングに主人のカバンが置いてあり。
私は気付かず、ご飯の支度をしましたが娘がカバンからIQOSの本体と箱も取り出し、さらに中身も。。遊んでいました。
カバンもタバコが入っているからリビングには持ち込まない決まりでした。これも何百回言ってきたことでした。
もう何度でも取り上げようと思いました、
喫煙もできない、ルールも守れない。こっちも注意ばっかり疲れます。
だから何回買っても無駄だと言っておきました。ほんとうにとんでもなく、取り返しのつかない事態にならないとわからないんでしょうね。
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
旦那は吸いませんが近くに住んでいる義両親が喫煙者です。義両親宅へ行くと義父は外で吸いますが、義母は換気扇の下で吸います😣たまに行く時だけなので、嫌だけど伝えることができなくて…
かおりんさんもお子さんのことを考えたら毎日気が気じゃないですよね💦私なら荷物まとめて実家に帰るかもしれません…😢
家族のルールをきちんと守るように旦那さんと話し合い、それでもルールを守ることが難しい場合は禁煙外来に行って禁煙をすすめることが一番の解決策かと思います。
難しいと思いますがお子さんを守るために頑張って💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
禁煙外来に受診してもらうのはどうですか(>_<)?
コメント