
娘が生後2ヶ月で、便の状態が変化して心配です。最近はツブツブがなくなり、下痢なのか気になります。オムツも変えたことで吸収が良くなり、ツブツブが見えないかもしれません。機嫌も良いし母乳も良く飲むので、特に小児科受診は考えていませんが、心配です。
あと数日で生後2ヶ月になる娘についてなんですが
前までピーマンの種みたいなツブツブうんちを、してました。
それは脂肪分だと知ったんですが
ここ数日(3〜4日かな?)便の出が悪くなったのか
1日に2回ほどになって2〜3日前からツブツブが無くなりました。
ツブツブが全くないので、下痢になってるんでしょうか?😭
それともお腹の消化機能が上がり脂肪分も分解?消化?出来てるのでしょうか?
あと思い当たるとすれば
オムツをパンパースの普通の新生児から
パンパースの君に1番のSに変えました。
普通のパンパースより君に1番の方が吸収率がよく出たあともサラサラした感じになるのでうんちもオムツに吸収されてツブツブが見えないだけでしょうか?
機嫌も良く母乳(完母です)も良く飲むので
小児科受診などは特に考えてないのですが少し気になってしまって😅💦
わかる方や同じような方がおられましたら教えてほしいです!♡
- a.(6歳, 9歳)
コメント

りまま
うちはツブツブないほうが多かったですよ。
下痢はもっと回数も増えますし、水っぽい感じです!

ないと
うちは混合ですが最近ツブツブ減りました!
うんちの状態は変わらず柔らかいペースト系ですがツブが減った気がします!
そして一昨日からまともに出てません😅
-
a.
この時期になるとツブツブが減るんですかねー?☺︎
うんちの状態が水っぽかったり、少し下痢なのかなー?って心配になってました😭
一昨日から出てないのは心配になりますね😵👏- 7月23日

退会ユーザー
同じく、2ヶ月入ったあたりからツブツブなくなりました!
完母なので緩めうんちです。
ゆるゆるうんちで下痢かどうかわかりませんよね(`・ω・´)
-
a.
そうなんです!緩めうんちで心配になってました😅
1人目の時にどれぐらいでツブツブ無くなったか覚えてなくて、今上の子が熱出してて下の子も下痢なのか?と心配になりました😵
でも様子見てみますー☺️♡
ありがとうございました♡- 7月23日

ちえ
モカ1223さんと同じく2ヶ月ぐらいから、ツブツブなくなりました!
そして、1日にする回数減ってきたので、機嫌も良くおっぱいも良く飲んでる感じなので、消化機能あがってきたのかぁ~って思ってます😊
-
a.
皆さん2ヶ月頃にはツブツブ無くなってくるんですね!☺︎
機嫌もいいし母乳も良く飲むので気にせず過ごしてみます♡
ありがとうございました😊- 7月23日

かい
つぶつぶあまりないです!
便秘気味なのか綿棒浣腸しないとほとんどベンが出ないのも原因かもしれませんが😭
a.
水っぽかったので下痢になったんかなー?と思ってましたが下痢は回数が増えるんですね!🙄
ありがとうございました♡