※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
その他の疑問

本日私の祖母が亡くなりました。葬儀に参加できない場合、香典に手紙を…

本日私の祖母が亡くなりました。葬儀に参加できない場合、香典に手紙を添えようと思うのですが、どのように書いたらいいのでしょうか?

葬儀に参加したいのですが、遠方で自分で車を運転することが大変な為に欠席しようと思っています。
実の母の母で、施設に入るまでずっと一緒に住んでいたので、とても近い存在です。
書き方が分からないので教えてください!

コメント

ミドリガメ

手紙ではなく、電報は動ですか?ググれば例文とかも載ってると思うので、それを参考にされてはどうでしょうか?

  • ももんが

    ももんが

    家族葬なので、弔電は打たずに供花を供えようと思っています。
    香典を送りたいので、それに添える手紙なのに、実の祖母なのに御祖母様〜などと綴って良いものでしょうか?

    • 7月23日
  • ミドリガメ

    ミドリガメ

    なるほどですね。
    私がそういう経験がないのでなんとも言えないですが、家族の誰からも見られる可能性がありますよね?

    私ならありのままに「おばあちゃんへ」と書くかなぁと思います

    すみません、回答になってなくて💦

    • 7月23日
  • ももんが

    ももんが

    ありがとうございます。
    家族も多くないので、見られると言っても父と母だけなのですが。
    この場合もテンプレなのかな?どういう文体で書いたらいいか参考に知りたいと思いまして。
    くだけて書いても大丈夫ですかね。

    • 7月23日
  • ミドリガメ

    ミドリガメ

    私なら、普通に書きます😊
    そっちの方がおばあちゃんも喜んでくれると思います✨

    • 7月23日
  • ももんが

    ももんが

    丁寧にありがとうございます。
    本当は行きたいのですが、周りには私の身体を心配して反対される方が多くて…。
    手紙で気持ちを伝えようと思います。助かりました。ありがとうございます☺️

    • 7月23日