
娘はパパ好きなのか、夜はママの抱っこが必要?どう思いますか?
私は子供がパパ好きだと思うのですが、違うのでしょうか?
一歳過ぎた頃から、こんな傾向あります。
☆朝旦那が起きて部屋から出てくると、娘が何をしててもパパに気付くと興奮する。
☆パパがリビングにいる時間は、大体ご機嫌
(朝起きて二時間新聞読み、朝ごはんを食べて部屋に戻るまで)
☆たまーにパパが娘の相手をすると、いつも笑顔で比較的よく笑う。
☆パパのモグモグタイム(朝食姿)を見るとニコニコして、すぐにパパに近づく。
☆旦那の実家に行った時、旦那が娘を抱っこすると激しく興奮。
しかし……旦那が休みの日。
私と家にいて、ゴルフから帰宅した旦那が娘を抱っこすると、ギャン泣き。
さらに、ゴルフの日は大体、夕方近くに旦那実家に行って合流して帰宅しますが、その帰宅後に私が娘の寝床を整える間、旦那が相手をするとギャン泣き。
もうご近所さんに虐待してると疑われるんじゃないか?と思うほど、手を付けられないほどギャン泣きします。
特に夜は、私の抱っこでないと泣き止まなくなりました。
旦那抱っこですぐ泣くようになり、必ず私抱っこでピタッと泣き止みます。
特に昨夜は、お風呂に入れる時間が少し遅くなりましたが、珍しくお風呂後の着替えを旦那がしてくれましたが、その時もかなりのギャン泣きでした。
その姿に旦那から、毎回何で実家から帰宅すると100%この状態になるの?とか、イヤイヤ期に入り始めた、とか、パパ好きじゃなくてママ好きなんだよ、とか、色々と言われます。
しかし私からすれば、私といるときはだいたい、パパ、パパと探してます。
夜の寝ぐずりだけ私の出番であって、それ以外はパパ好きだと……。
子供のパパ好きの反応も個人差があるでしょうが、、、この娘の反応もパパ好きじゃないんですかね?
皆さんは、どう思いますか?
- ちー(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちもぱぱ好きだけど、気分でだっこしよーとするといや‼︎ってゆったり、夜中もたまに目覚めたとき旦那と目が合うとおこります😣
いつもママがやってくれること?でもしかしたら本人の中でこれはママがいい!ママじゃなきゃ嫌だ‼︎ってなってるのかなぁ??

あいこ
ギャン泣きしたのは
パパ居なくて寂しかったからじゃないですかね?😲
読んでるとパパ好き好き好きが伝わります🤭
うちの娘もパパっこでした😲
でも、年長さんになってくると
パパ好きが落ち着いてきます😅笑
-
ちー
コメントありがとうございます。
やはりパパ好き伝わりますよね❕
ギャン泣きはパパ居なくて寂しかったから⁉️なるほど💡です。
旦那に伝えてみます😊
どうしても旦那は子供のパパ好きを認めないので……。- 7月23日
ちー
コメントありがとうございます。
あぁ~なるほど。そういうことなんですかね?
一週間で考えても、旦那が娘の相手をする時間って、一時間半もないのと、日頃は明るい時間しかパパと会わないので、子供の中ではこれはママ❕これはパパってのがあるんですかね😊😊
参考になりました😊✨