※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゅうママ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が夜中に早く起きるようになり、朝の寝ている時間が短くなりました。歯ぐずりや寝返りが原因か、寝る時間を遅くすべきか悩んでいます。

5ヶ月の息子がいます。前は夜22時に寝かせてましたが5ヶ月入る前に夜21時に寝かせ流ようにしましたが、、夜中の3時、次の日には2時、今日は1時と何故かだんだん早く起きるようになりました(´・_・`)ミルクで寝たなと思うと5時、6時には起きます(-_-)
いつもなら朝の7時までねてくれるのですが、やはり歯が生えてるため歯ぐずりなのか寝返りが気持ち悪いのでしょうか?(´・_・`)それとももう少し寝る時間を遅くすべきですか??(´・_・`)

コメント

アイルウ

うちの息子も、最近物凄くちょいちょい起きるので毎日寝不足です💦
多分、成長の何かだと思いますf^_^;)
あまり遅く寝かせると、成長ホルモンに影響するとか聞き早めに寝かせるようにしてます^_^

  • ゅうママ

    ゅうママ

    ですよね(-_-)私も寝不足で、、笑同じ布団では寝てくれるんですが、、私が寝れずで( ̄▽ ̄)笑
    成長段階だと思って頑張ります(-_-)

    • 11月30日