
コメント

退会ユーザー
今現在、子宮内膜症と卵巣チョコレート嚢胞の治療のためにピルを服用しています!
来月から2人目を妊活予定で、通っている病院の先生相談したところ、
7月いっぱいでやめていいよー!
と言われたので、今月いっぱい飲んで妊活に入ります☺️

ちー
私も内膜症治療で飲んでました。
病院の先生と相談して通院しながら飲むのやめました。
やめた事で状態がどう変わるかを確認しながらの方がいいとの事だったので。
結局、他の問題もあり体外受精になりましたが。
処方されている先生と今後の計画も含め相談されてみてはどうでしょうか?
内膜症の悪化も可能性としてはあるので。
-
はな
始めは半年間と言われてたので
がんばろって思ってたんですが、
先日きいたら今年いっぱいと言われ
たった半年のびただけなのに
なんか一気にがっかりしてしまって😭
通院するのもきついですよね。
やめてからの状態もあるので、
主治医の先生に相談してみます!
月に一回薬を取りに行ってるんですけど、
ただ生理日と下肢痛と体重増減を
尋ねられるだけで
内診も去年の12月からしてないので、
大丈夫なんでしょうか、、
色々と疑問点があるので、
すこし先生とちゃんとはなしてみます!
ありがとうございます😊- 7月23日

re.mama
子宮内膜症のチョコ持ちで
息子を妊娠前に7ヶ月程度ピル治療してました!
はな
そうなんですねー!!
わたしも相談してみます!
去年の12月からピルを飲み始めたので、
今年の12月まで飲んでみようと言われたんですけど、、、
やっぱ赤ちゃん欲しい気持ちが
どんどん強くなって一人で
モヤモヤしてました😭
今飲んでるシート終わる頃に
先生に尋ねにいってみます!
ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
ただ、私の場合は妊娠したことによってほぼ治りかけていて、再発防止とあともう少しの治療のために飲んでいるので、治りが悪かったりするとまた別なのかもしれないです💦
子宮内膜症は妊娠しにくくなるので、すぐに妊娠するとは限りませんし、その間に悪化しちゃったら元も子もないので😱
主治医と相談されてみるのが1番いいと思います😊
はな
そうですよね。
子宮内膜症も軽度だろうってことで
1年の治療の予定みたいなので、
相談してみます😭😭
軽度の時になおしておいたが
今後のことも考えるといいのかもしれませんよね😭
退会ユーザー
私は妊娠前に病気が見つかって、
手術をする予定でしたが、MRIを撮る日に妊娠がわかって結局手術しないまま今まできました!
妊娠も治療法のひとつみたいですよ♪
手術の説明をされた時に、早めに妊娠するのも一つの手だよ!若いから、子宮内膜症でも、もしかしたら早めに妊娠できるかもしれないよ!
と言われました!
もちろん出産は念のため総合病院で、妊娠中は毎回経膣エコーで子宮と卵巣の状態を診てもらってました!