![m ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
明日はどうしても出勤したいとなれば、朝下がっていれば保育園連れて行きます。ただ、免疫下がってるでしょうから、、他の菌もらったりこじらせたりと今後長い休みになるかもしれないことは覚悟で、、、、( ̄∇ ̄)子も辛いですが、休みにくい環境、、、母も辛いですね😭
![ラムネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラムネ
連れていったことありますよ。
同じ職場のパート仲間に「子どもの熱があっても普通は休まないわよねー」なんて嫌みを言われ休みづらくて…
仕方ないから、保育園には体調が悪くなって園から連絡くれた方が帰りやすいから連絡待ってます😅って言い、職場には危ないかも…と言ってました。
-
m ☺︎
そんなこと言われたら休みづらいですね💦
うちはみんな「大丈夫だよ」と言ってくれるのですが…それでも人手不足のときは迷ってしまいます😭
結局今日は半日で仕事あがってきました。。
私も翌日下がっていれば連れて行ってしまうことあるので、同じ方がいるだけで安心です🙏🏻
コメントありがとうございます😌♡- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
迷いますよね➰
でも夜中37℃後半なら、朝方しっかり解熱してないかもしれないですよね💦
解熱してて、子どもも活気があるなら行かせますが、どうしても無理なら預けちゃいますかね。
今の時期なので、体調悪いなか預けるのは心配ですからねぇ💦💦
-
m ☺︎
寝ながら汗かいていたからか今朝は平熱に戻っていました!
が、旦那の実家が見てくれるとのことで保育園は休ませ私も半日であがらせてもらえました🙏🏻
この時期はいろいろ流行りますもんね💦他の病気をもらってきたらもっと大変になりますよね💦
コメントありがとうございました😊♡- 7月23日
m ☺︎
普段なら休めるのですが明日は微妙で💦できるなら仕事に行きたいんですが高熱なのもあり迷ってしまいます。。
前にも迷った末保育園に行かせたことがあるのですが、息子に対し申し訳なさで押し潰されそうでした😭
この時期いろいろ流行しますもんね!連れていくなら本当に覚悟は必要ですよね…笑
コメントありがとうございます😌♡