
生後4ヶ月の息子がソファから落ち、少量の吐き戻しや夜泣きがあります。病院に連れていくべきか悩んでいます。今後の対応を教えてください。
昨日夕方16時頃に生後4ヶ月の息子が50cmぐらいの高さの
ソファから落ちてしまいました。
落ちてすぐに泣いて抱っこしたら泣きやみ
その後も普段と変わらずニコニコしたり呼んだらこっちを見たり
寝返りしたり手足バタバタさせたり元気で
ミルクも普通に飲んでいます。
よだれに混じった少量の吐き戻しがありましたが
今もちょくちょくあるのでわかりません💦
#8000に電話しましたが時間外で繋がらず
ママリなどですぐに泣いて今までと変わった事がなければ
大丈夫と見たので様子見していのですが
今日22時頃10~15分程ギャン泣きでした。
抱っこして家の中歩き回ってたら寝て今も寝てますが
昨日の事があったので考えすぎかもしれないですが
お腹の動きが大きいように思えます😭
今まで夜寝る前は多少ぐずることはあってもギャン泣きって
事はなくトントンだけで寝られるので心配です。
今旦那が#8000に電話してくれてますが繋がりません。
病院に連れていくべきでしょうか。
全て私の不注意から起きた事です。
小さい息子に怖い、痛い思いをさせてしまった事を
本当に反省しています。
ですが、今どうすればいいか様子見して大丈夫なのか
教えてください。
批判、中傷されて当然ですがそのようなコメント
今はお返事しません。
- sii(妊娠11週目, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ran
病院で診てもらったら何もなくてもお母さんが安心できると思うので診てもらった方がいいと思いますよ!
特にまだ言葉が話せないから不安ですよね💦

こっち♡
あたしも不注意で、子どもがソファーから落ちてしまった事があります💦
ホントに焦って、どうしていいかわからずオロオロして#8000に連絡したのを覚えています😵‼︎
意識がなくなったり、何度も吐いたりする様子がなければとりあえずは大丈夫だと思いますよ!
うちの子もその後も何もなく、現在まですくすくと大きくなってくれてます✨
明日になり、子どもの様子が普段と違ったり、ご自身で気になるようでしたら病院に受診して下さいね。
-
sii
私も焦ってパニックになってしまいました😭💦
ついさっき電話が繋がりました!!
状況を詳しく話して、
様子見で大丈夫と言っていただきました😭
ありがとうございます!!- 7月22日
-
こっち♡
電話繋がって良かったですね♡
自分の不注意であれば尚更、大切な子どもの身に起こった事は心配で仕方ないですよね…😱💦
まだまだお子さんも小さいので、明日までゆっくり様子を見て過ごして下さいね。
今落ち着いているようなので、きっと大丈夫だと思いますよ☺︎✨- 7月23日
-
sii
本当に心配です😭😭
元々心配性なのもあるかもですが
いつもなら気にしないんだろう事でも
もしかして落ちた時の、、、ってなってしまいます😭😭
はい!!
ありがとうございます😭- 7月23日

ミッチェル
多分思い出し泣きとかかな?と思いますよ😊
もし何かあるなら、泣き止まなくて寝ないと思いますし、グッタリしてると思います🙌
ソファーから落ちたとかベッドから落ちたなど、皆さん経験されてるのでそんな風に思わなくて大丈夫ですよ🙆♀️
歩くようになれば角にもぶつかるし転びますので😂
これから気をつけてあげれば、赤ちゃん以外と頑丈なので👍
-
sii
なるほどです😭本当に可哀想な事をしてしまいました😢
ついさっき電話が繋がり、同じことを言われました!!
ありがとうございます😭😭
これからは本当に気をつけます!!- 7月23日

やまは
私も生後2カ月の時にソファから落としてしまい不安でした。
同じく吐いたりもなく、ちゃんと飲んでちゃんと寝ていたので病院には連れて行きませんでしたが、その後泣きやまない時があったりすると「やっぱりあの時…」としばらく恐ろしかったです💦そんな夜に限ってギャン泣きだったりってありますよねー🙍
でもママリ見てたら、こーゆー事ってよくあることなんだなってビックリしました!同じような書き込みの多さに。これから更に気をつける事も多いですね…😂回答になってなくてごめんなさい。
-
sii
私もそう思ってしまいます😭😭
ですよね!!昨日の夜のギャン泣きは本当に心配になりました😱
本当ですね💦
これからは本当に気をつけます💦
全然大丈夫です!コメントありがとうございます❤️- 7月23日

ゆっぴママ
全く同じことが今日起きました😭わたしは病院に連れて行き、CT撮って貰ったら後頭部にヒビが入っていました。本当に娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。様子見で1日入院になりました!!病院に行くのやめようとしてたので、本当に行って良かったです😭😭赤ちゃんは喋れないので😭
今はぐっすり寝ています😢
寝返りとか出来るようになると心配なことたくさん出てきますね😣お互い二度とこんな思いさせないように注意しましょうね😣😣

らぶ
私もついこの間私の不注意で同じようなことありました。
目の動き、手の動き、反応など、普段と変わりないか確認して、変わりはなかったんですが、頭は怖いので、脳神経の病院に行きました。
病院に行かないといつまでも不安は残ると思うので、行った方がいいと思います。
赤ちゃんの頭はまだ柔らかいので、内出血や何か異常があれば触ってわかるそうです。
触って異常もなく、CTは撮る必要なく、48時間注意して様子を見てくださいと言われました。
何事もなく、48時間は過ぎましたが、今でもすごい後悔とまだ不安な気持ちがあります。
私は病院行ってもまだ心配になっちゃうので、少しでも安心できるように病院行ってみてください。
sii
今電話が繋がりました!
吐くことがあっても少量で何度も吐くわけではないのなら問題なく
今普通に寝ているのなら病院に行く必要もないと言われました😭
あと2日程しっかり様子を見てくださいとの事でした😭
本当に不安です😭